竹内結子:「真田丸」クランクアップに涙 “小悪魔”茶々がハマり役の声に「複雑な心境」

「真田丸」で茶々を演じる竹内結子さん=NHK提供
1 / 41
「真田丸」で茶々を演じる竹内結子さん=NHK提供


 俳優の堺雅人さん主演のNHK大河ドラマ「真田丸」で茶々を演じている女優の竹内結子さん。小日向文世さんが演じた秀吉亡き後、大坂城を仕切る堂々とした姿が話題になっている。ドラマはクライマックスに突入し、竹内さんは撮影を終えて「寂しさが大きいですね。泣くことはないと思っていたけど、泣けてきました」と振り返る。また、小悪魔的な茶々はハマり役などとも言われていることについて「複雑な心境。なんかフィットするんです」と笑顔で話す竹内さんにドラマへの思いを聞いた。

ウナギノボリ

 ◇茶々役は「なんかフィットする」

 「真田丸」は、戦国時代に信州の小さな領主のもとに生まれた真田幸村(堺さん)が、家族とともに知恵と勇気と努力で乱世を生き抜く姿を描いている。三谷幸喜さんが2004年放送の「新選組!」以来、12年ぶりに大河ドラマの脚本を手がけている。茶々は秀吉の側室で、嫡男・秀頼(中川大志さん)を産むことで、大坂城での影響力を強める。

 竹内さんは撮影を終えた心境を「『お疲れさまでした』と言ったら、この生活が終わる。寂しさが大きいですね。泣くことはないと思っていたけど、無性に泣けてきました。姫扱いされるのはいいですね。最初は緊張もありましたが、現場の皆さんがとても温かくて。茶々という役は皆さんに育てていただいた感覚で、ありがとうございます!という気持ちです」と明かす。

 三谷さんは、茶々をはじめ、「真田丸」では、俳優、女優のキャラクター性を役柄に当てはめる“当て書き”をしたといわれている。小悪魔的な茶々を演じた竹内さんは「私はそんなに世間知らずかな? 人でなしですかね!? 複雑な心境です。三谷さんに『僕は覚えにくいせりふは書きません』といわれたことがありますが、なんかフィットするんです(笑い)。みんな楽しんでいると思います」と語る。

 大河ドラマの撮影はハードだともいわれている。「ほかの連ドラとは違うところは、撮影してから放送までが少し開くので、最初は先が見えない中、探りながらやっているところはありました。史実があるので、こうなると分かりますが、三谷さんがどう持って描いくのかが楽しめました」と振り返り、「みんなそれぞれの役に誇りを持って演じている感じがしました。私も濃い人生を全うしました」と話す。

 ◇派手な陣羽織は「ああ、恥ずかしい!」

 茶々は大坂編で初登場し、幸村が九度山に流罪となった後、一度出番がなくなった。幸村が九度山を脱出し、大坂城に入って再登場すると、茶々は貫禄が増し、大坂城を仕切る立場となっていた。竹内さんは「台本には『それはそれは堂々としたもので』と書かれていたのですが、見た目の変化はあまり見せないということでしたので、声のトーンを少し下げて大きく出してみるようにしました。『所作もそんなに気にしないで、あなたがルールというイメージで歩いてください』と言われました」と語る。

 茶々が、秀吉が着ていた派手な陣羽織を着て、兵を激励するシーンも話題になった。「ああ、恥ずかしい! 試しに着たら、インパクトが強かったので、採用されたんです。やっている時は楽しかったのですが、その後の冷たい反応を体感して『こうなっちゃいけないな』と思いました(笑い)。しゃしゃり出てきたお母ちゃん感が出ていたら大成功です」と複雑な心境を明かす。

 大坂の陣では、成長した秀頼がイケメンになって登場したことも話題だ。竹内さんは“母”として「あんなに格好よかったら、バシバシ写真を撮ります。プリンス独特のうがった見方をしないところがいいですね」と語る。

 「真田丸」では“新たな茶々像”が描かれているという声もある。竹内さんは「それは、あるかもしれません。人間として弱い部分、母親、人間としてのもろさを出せたかと思います。本当にいた人なんだと実感できました。出演者の方、皆さんがそうおっしゃると思います」と自信を見せる。

 大坂の陣では、幸村、秀頼、茶々は悲しい最期を遂げることになる。しかし、竹内さんは「あの秀頼さんと幸村さんなら勝てます!」と話す。「真田丸」のクライマックスでは、戦いの行方と壮絶な人生だった茶々の最期も見どころになりそうだ。

 「真田丸」はNHK総合で毎週日曜午後8時ほかで放送。

写真を見る全 41 枚

テレビ 最新記事