バンダイ(東京都台東区)が12月から販売を開始する新たなフィギュアシリーズ「12 Perfect Model(12PM)」が31日、東京都内で行われたレセプションで公開された。「12PM」は日本のほか米国や欧州、アジアなど海外でも展開する全長約30センチ(12インチ)のフィギュアで、映画「スター・ウォーズ」に登場するロボット「C−3PO」(13年2月発売、3万3600円)や人気アニメ「タイガー&バニー」のキャラクター「ワイルドタイガー」(12月発売、2万6250円)などが展示された。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
日本のフィギュア市場は全長12~16センチ程度の商品が主流だが、「12PM」は、欧米など海外で人気の高い全長約30センチのフィギュア。既に香港で開催されたレセプションで初お披露目されているが、国内で公開されるのは今回が初めて。同社では20~30代男性をメーンターゲットに、13年3月末までに全世界で累計2万個の販売を見込んでいる。
同シリーズの「C−3PO」はダイキャスト製で「ドロイド・コントロール・ボルト」などのパーツが再現されている。「ワイルドタイガー」は約20個のLEDを搭載し、頭部や腹部などが光るのが特徴。レセプションでは、「スターウェーズ」のR2−D2、「タイガー&バニー」の鏑木・T・虎徹やバーナビー・ブルックスJr.、「ONE PIECE」のボア・ハンコック、ゴジラなどのフィギュアも参考出展された。また、「12PM」以外にも「ONE PIECE」「機動戦士ガンダム」「ハートキャッチプリキュア!」「聖闘士星矢」など人気作のフィギュアの新商品も展示された。
レセプションには、同社の川口勝常務と「タイガー&バニー」のキャラクターデザインを手がけたマンガ家の桂正和さんが登場。桂さんは「ワイルドタイガー」のフィギュアを手にしながら「再現度がすごい。感激ですね。C−3POもいい。触ってみたい」と仕上がりに満足げな様子だった。(毎日新聞デジタル)
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の主人公機のGQuuuuuuX(ジークアクス)のガンプラ(プラモデル)「HG 1…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」に設置される実物大ガンダム像「RX-78F00/E ガンダム」の玩…
人気アニメ「ガンダム」シリーズと藤原ヒロシさん主宰のデザインプロジェクト「fragment」がコラボしたガンプラ(プラモデル)「ベストメカコレクション 1/144 RX78FRG…
車田正美さんの人気マンガが原作のアニメ「聖闘士星矢」に登場するエータ星ベネトナーシュミーメのフィギュアがバンダイスピリッツの「聖闘士聖衣神話EX」シリーズから「聖闘士聖衣神話EX…
アニメ「装甲騎兵ボトムズ」シリーズの「装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー」に登場するH級ATのブラッドサッカーのフィギュアが、バンダイスピリッツの「HI-METAL R…