ダンダダン
第8話「なんかモヤモヤするじゃんよ」
11月21日(木)放送分
話題のマンガの魅力を担当編集が語る「マンガ質問状」。今回は、ヤマザキマリさんととり・みきさんの合作「プリニウス」です。新潮社の金寿煥さんに作品の魅力を聞きました。
あなたにオススメ
“あの頃”のジャンプ:実写ドラマ化も話題「ウイングマン」 1983年を振り返る
−−この作品の魅力は?
「テルマエ・ロマエ」の大ヒットが記憶に新しいヤマザキマリさんが、「遠くへいきたい」などで知られるとり・みきさんを迎え、ふたたび魅惑の古代ローマ世界を活写する……それが本作「プリニウス」です。
見どころは、まずなんといってもその絵です。噴煙を上げる火山のド迫力の絵から始まり、ギリシャ神殿や公衆浴場、古代ローマの街並みといった建築物から、蜂やシャチ、マグロ、謎の怪物といった生物まで、精密な描写と大胆な構図を目で楽しむ……。ページを開いた瞬間、濃厚な古代ローマの世界へと一気に引き込まれます。
そして、主人公・プリニウスのキャラクター。彼は実在の人物で、世界史上もっとも有名な博物学者。森羅万象を網羅した「博物誌」という著作を残しています。彼の“知”を愛する態度、権力におもねらない独立不羈(どくりつふき)の精神、そして周囲を唖然(あぜん)とさせる変人ぶり。懐深く人間味あふれる彼のキャラクターも大きな魅力です。
さらに本作品が、作風も経歴も大きく違うマンガ家2人の“合作”であることも、ほかのマンガ作品とは一味違う魅力を生んでいます。
−−作品が生まれたきっかけは?
ヤマザキさんは、以前からプリニウスという人物に引かれていて、「いつか彼を、そして彼の見た世界を描きたい!」とずっと思っていたそうです。「テルマエ・ロマエ」が終了し、その機が熟したと考えたヤマザキさんが、とりさんを誘い、2013年に「新潮45」というオピニオン誌で連載がスタートしました。プリニウスは道中、地震、津波、火山の噴火など、あらゆる自然災害に遭遇しています。イタリアは、日本同様に地震や噴火の多い国ですが、古代ローマの人々はいかにしてそのような自然災害と対峙(たいじ)したのか。そのことを、プリニウスを通して描きたいという意図も強くあるようです。
−−編集者として作品を担当して、今だから笑えるけれど当時は大変だった、もしくはクスッとしたナイショのエピソードを教えてください。
「新潮45」誌に所属する連載担当者も、本アンケートの回答者である私も普段は“活字”の編集者。ともにマンガを担当するのは初めてに近い、いわば“素人編集者”です。
それこそ、マンガはどのように描かれ、それを作品としてまとめるにはどうすればよいのかについて、知らないことばかり。文字通りゼロからのスタートでしたので、無知ゆえの苦労がたくさんありました。
−−今後の展開は?
第1巻は、南イタリアを調査していたプリニウス一行が、皇帝ネロの召喚命令に応じる形で、首都ローマへと北上し、ついに到着したところまでを収録しています。第2巻の見どころは、何といっても首都ローマを舞台に繰り広げられる、プリニウス対暴君ネロ! そして、プリニウスの見た古代ローマの風景や謎めいた生物、不思議な現象については、まだまだ取捨選択に迷うほど“材料”がありますので、そのあたりもぜひ楽しみにしてください。
−−読者へ一言お願いします。
まだまだ“プリニウスの世界”はその端緒が開かれたばかり。担当編集者としても、期待しかありません。月刊連載なので、単行本第2巻刊行まではしばらくお待たせしてしまうかもしれませんが、その期待で上がったハードルはやすやすと超えていくものになると思います。乞うご期待!
新潮新書編集部 金寿煥
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の遠藤達哉さんのマンガが原作のアニメ「SPY×FAMILY」の劇場版「劇場版 SPY×FAMILY CODE:White」…
しげの秀一さんの人気マンガ「頭文字D」の“後継作”が原作のテレビアニメ「MFゴースト」の2ndSeason(第2シーズン)の第3戦のキービジュアルが公開された。第2戦・芦ノ湖GT…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の新作「ひみつのアイプリ」のアミューズメントゲームと人気ゲーム「「【推しの子】」がコラボすることが分かった。12月5日に始まる「5だん…
人気マンガ「ドラえもん」などで知られる故・藤子・F・不二雄さんの生誕90周年を記念したトリビュート本「藤子・F・不二雄トリビュート&原作アンソロジー F THE TRIBUTE」…
テレビアニメ化もされた市川春子さんの人気マンガ「宝石の国」のコミックス最終13巻が11月21日に発売されたことを記念して、テレビアニメ「宝石の国」全12話が、YouTubeで無料…