ラノベ市場展望:17年もネット小説の席巻続く 好みは恋愛よりお仕事?

ライトノベル「この素晴らしい世界に祝福を」1巻
1 / 1
ライトノベル「この素晴らしい世界に祝福を」1巻

 出版不況の中で“成長分野”とされてきた若者向けのイラスト付き小説「ライトノベル」も成長が止まり、内訳を見ても「なろう」の略称で知られる小説投稿サイト「小説家になろう」に代表されるネット発の作品が占めている。決していい状況ではないが、そんな中、読者の嗜好(しこう)に変化が見られるという。2016年のライトノベル市場を振り返りながら、17年の展望を予想した。

あなたにオススメ

◇「君の名は。」欠品でランクインならず

 ライトノベルのコーナーが充実している東京・秋葉原にある書店「書泉ブックタワー」。同店の2016年シリーズ別年間ランキング(2015年12月1日~2016年11月30日)のトップは、暁なつめさんの「この素晴らしい世界に祝福を」だった。上位8位までがアニメ化作品で、10作品のうち9作品がネット発の小説から誕生した作品だ。

 ライトノベルに精通する同店の田村恵子さんは「例年以上にアニメ化作品、ネット小説への傾斜が強まっています」と話す。売り場にもその流れが出ており、昨年のラノベコーナーの売り場は約4分の1がネット小説だったが、今年は大手レーベルもこぞってネット小説を出したこともあり、ネット小説の比率は半数に達したという。一方で、「以前は『なろう』の新作というだけで売れましたが、刊行点数が増えたこともあり、取捨選択されている」とも説明する。

 このトップ10の中でわずかに届かなかった中で、「今」を象徴する売れ方をした作品がある。大ヒットした劇場版アニメの小説「君の名は。」だ。ランクインしなかったのは、アニメのヒットで小説を買い求めた人たちが増えたのが秋と時期も遅く、欠品も響いたためだ。田村さんは「同アニメがNHKのニュースで取り上げられ、ラノベファンではない若い人が『一般書店に売っていない』と流れてウチに足を伸ばした感じです。ファン向けの設定資料集も同様に売れたのも印象的」と説明する。

 田村さんはここ最近、アニメの話が一般のニュースで取り上げられ、それを見た人が興味を持って足を伸ばし、ラノベが売れる傾向がさらに強まっていると感じている。「アニメの放送も含めて、露出すればラノベが売れるのは当然ですが、その流れが強すぎる気もします。さらにいえばネット小説のアニメ化で外れた作品があまりないので、今後はその傾向が強くなり、さらに偏るかも。2位になった『灰と幻想のグリムガル』のように、ネット小説でないオリジナルのライトノベルも、もっと頑張ってほしいと思います」と話している。

 ◇ラブコメ苦戦 「お仕事もの」台頭

 近年のランキングを席巻しているネット小説だが、オンラインゲームのような魔法のあるファンタジー世界であることが多い。さらに主人公の能力がずば抜けて高い(チート)、もしくは現代の最先端知識を文化的に劣る異世界に持ち込んで活用するなどの類似点がある。多少の差はあれ、人気作はそれらを巧みに取り込んでおり、ラノベ業界が流行のネット小説の要素を融合しているという流れになっている。

 そして一時期はラノベの定番といえば、「涼宮ハルヒの憂鬱」や「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」などの学園ラブコメだったが、今ではほぼなくなり、「異世界もの」に変わっている。田村さんは「今のラノベは一見ラブコメに見えても、人気作はネット小説の特徴を取り込んでいることが多い」と話す。さらに、以前はチート系主人公の活躍を描いた作品が多かったが、今はその派生系として「お仕事もの」が人気になっているという。

 田村さんは「ラブコメの復権は今のところなさそうです。例えば、大ヒットしたテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』も恋愛ものとはいえお仕事を絡めた変化球だったように、純粋な恋愛ものがヒットしないのはドラマでも似たところがあります。『冴えない彼女の育てかた』や『エロマンガ先生』のように学園ものでも主人公が仕事をしているという作品も多い。今の日本人は多種多様な仕事に目が行っているのかもしれません」と話している。

 ◇書泉ブックタワーで2016年に売れたライトノベル 年間ランキング(2015年12月1日~2016年11月30日)

1位 この素晴らしい世界に祝福を
2位 灰と幻想のグリムガル
3位 ソードアート・オンライン
4位 Re:ゼロから始める異世界生活
5位 オーバーロード
6位 魔法科高校の劣等生シリーズ
7位 ゲート
8位 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
9位 本好きの下剋上
10位 転生したらスライムだった件

アニメ 最新記事