特撮ドラマ「仮面ライダーエグゼイド」のVシネマ「仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング パートIII 仮面ライダーゲンムVSレーザー」(鈴村展弘監督)の初日舞台あいさつが3日、東京都内で開かれ、檀黎斗/仮面ライダーゲンムを演じた岩永徹也さん、九条貴利矢/仮面ライダーレーザーを演じた小野塚勇人さんが登場。同作は、劇場版「仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング」(2017年)から2年後の世界を舞台に、テレビシリーズでは語られなかった新エピソードを描く3部作のラストとなる3作目で、岩永さんは「長い間お付き合いありがとうございました。すごい役をやることができ、人生の宝物になったと思っています」と思いを語った。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
「仮面ライダーエグゼイド」(2016年10月~17年8月放送)は、宝生永夢(ほうじょう・えむ)ら若きドクターたちが仮面ライダーに変身し、謎の“ゲームウイルス”と戦う姿を描いた。「仮面ライダーゲンムVSレーザー」は、黎斗が仕掛ける最後のゲームで、世界はパニックに陥いるが、黎斗を止めるカギに貴利矢は気付き、2人は対決する……というストーリー。“神”と呼ばれる黎斗と貴利矢が、エグゼイドの象徴ともいえる雨を取り入れた対決シーンもある。
同作について、岩永さんは「エグゼイドの最後の物語としては良かったのかな」と話し、小野塚さんは対決シーンについて「“神”とか言われていますが、男らしさ、子供のけんかに近いんじゃないかな。男同士の殴り合いが男心をくすぐるし、熱くさせる。よかったなと思う」と感慨に浸りながらも、「(雨なので)寒さってどうして(画面から)伝わらないんだろう」とぼやき、観客を笑わせていた。
舞台あいさつの最後には、3部作「トリロジー アナザー・エンディング」の後の話という、脚本担当の高橋悠也さんの書き下ろし小説が6月に発売されることも発表された。岩永さんは「僕もまだ読んでないです。何も言えないんです」と言いながら笑っていた。
人気ライトノベル「青春ブタ野郎」シリーズ(電撃文庫)の“大学生編”が原作のテレビアニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」に登場する古賀朋絵、双葉理央、豊浜のどか、梓川花…
電撃文庫(KADOKAWA)のライトノベルが原作のテレビアニメ「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」に声優として盆子原康さん、水中雅章さん、金元寿子さんが出演することが…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「プリパラ」の10周年を記念したライブイベント「プリパラ 10th Anniversary Thank you Music Live…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「アイドルタイムプリパラ」「アイドルランドプリパラ」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×プリパラ プリ プリライブ」…
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」のキービジュアルが公開された。360度カメラを手にする主人公・雨宮さつきらが描かれた躍動感あふれるビジ…