名探偵コナン
#1153「屋久島の山姫(前編)」
2月15日(土)放送分
ツインメッセ静岡(静岡市駿河区)で開催中の模型の展示会「第62回静岡ホビーショー」(静岡模型教材協同組合主催)のバンダイスピリッツのブースでは、人気アニメ「ガンダム」シリーズのガンプラ(プラモデル)の新商品が多数発表された。中でも注目を集めているのが「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの完全新作劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のガンプラだ。展示会で発表された「SEED FREEDOM」のガンプラについて解説する。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
特に注目を集めているのが、ズゴックのガンプラ「HG 1/144 ズゴック(仮)」だ。「機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)」にも登場する人気MS(モビルスーツ)で、「SEED FREEDOM」に登場することは、公開前に伏せられていたこともあり、大きな反響があった。
劇中でズゴックは、アスラン・ザラが乗るインフィニットジャスティスガンダム弐式の姿を隠すための仮初の姿として登場した。現時点では、ガンプラの詳細は不明だが、ズゴックの中からインフィニットジャスティスガンダム弐式が現れるギミックがあるのでは?と期待するファンも多い。今後の発表に期待が高まる。
「HG 1/144 デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット」(7920円)が11月に発売されることも発表された。デスティニーガンダムSpecIIとゼウスシルエットのセットを「HG」シリーズで立体化する。
デスティニーガンダムSpecIIは、劇場先行販売のガンプラとしてクリアカラー版はあるが、通常版が発表されていなかったこともあり、ファン待望の新商品となった。ゼウスシルエットは同機専用の装備で、単機形態から合体形態に変形する。ガンプラは、単機形態、合体形態が共に展示されていたため、変形、合体ギミックを備えているようだ。
「HG 1/144 ブラックナイトスコード カルラ」(4070円)と「HG 1/144 ムラサメ改」(2750円)が10月に発売されることも明らかになった。ブラックナイトスコード カルラは、複座式のコクピットを備え、オルフェ・ラム・タオ、イングリット・トラドールが搭乗する。ガンプラは、専用パーツによってウイング展開状態を再現できる。ムラサメ改は、ムラサメの改良機で、劇中ではムウ・ラ・フラガが搭乗した。ガンプラは、MA形態に変形するギミックを備え、変形状態も展示されていた。
ヒルダ・ハーケン専用のギャンシュトロームのガンプラ「HG 1/144 ギャンシュトローム(ヒルダ・ハーケン専用機)」(3190円)も登場。アグネス・ギーベンラート専用のギャンシュトロームのガンプラは発売済みだが、カラーリングなどが異なるという。バンダイナムコグループの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」の限定商品で、詳細は今後、発表される。
同じく「SEED」シリーズの「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場するオオワシ装備のアカツキガンダムのガンプラ「RG 1/144 アカツキガンダム(オオワシ装備)」(8800円)が12月に発売されることも発表された。多面形状造形によって全身の金の輝きを表現したといい、美しい金の輝きが来場者の目を引いていた。
静岡ホビーショーでは、ファンにとって待望のガンプラが一挙に発表された。ズゴックのように詳細がまだ分からない商品もあり、続報を楽しみに待ちたい。
静岡ホビーショーは、模型メーカーの工場が集まる静岡市で1959年から開催されている展示会。今回は5月8~12日に開催され、11、12日が一般公開日。入場には事前登録が必要。
人気ライトノベル「青春ブタ野郎」シリーズ(電撃文庫)の“大学生編”が原作のテレビアニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」に登場する古賀朋絵、双葉理央、豊浜のどか、梓川花…
電撃文庫(KADOKAWA)のライトノベルが原作のテレビアニメ「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」に声優として盆子原康さん、水中雅章さん、金元寿子さんが出演することが…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「プリパラ」の10周年を記念したライブイベント「プリパラ 10th Anniversary Thank you Music Live…
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」「アイドルタイムプリパラ」「アイドルランドプリパラ」の合同ライブ「ひみつのアイプリ×プリパラ プリ プリライブ」…
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」のキービジュアルが公開された。360度カメラを手にする主人公・雨宮さつきらが描かれた躍動感あふれるビジ…