新作ゲーム紹介:「恋する乙女と守護の楯ポータブル」“女装男子”が大活躍する異色のアドベンチャー

「恋する乙女と守護の楯ポータブル」のゲーム画面(c) AXL/Alchemist
1 / 1
「恋する乙女と守護の楯ポータブル」のゲーム画面(c) AXL/Alchemist

 ターゲット護衛のために、女装して全寮制女学院に潜入するという異色の恋愛アドベンチャー「恋する乙女と守護の楯ポータブル」(アルケミスト)がPSPで発売される。

ウナギノボリ

 ゲームは07年にPCゲームとして発売され、08年にPS2向けに移植されたタイトルがベースだ。追加要素などはそのままに、PSP版ではイベントCGやゲーム画面などが、画面サイズに合わせて描き直された。パッケージも描き下ろしのイラストが用いられている。

 主人公は警備会社アイギスの新人エージェントの如月修史だ。女性が大の苦手という修史だったが、任務で全寮制女子校のセント・テレジア学院に女装して潜入。「山田妙子」として学園生活を送りながら、個性豊かなヒロインたちを護衛していく。

 ゲームは恋愛アドベンチャーで、画面に合わせてストーリーが表示される。学園には仲間や、敵のエージェントも潜入しており、選択肢で分岐していく。ゲームの進め方で各ヒロインとの好感度が変化していき、異なったエンディングが迎えられる。

 護衛対象は財閥の令嬢で生徒会長の春日崎雪乃、議員の娘でクラスメートの椿原蓮など、お嬢様ばかりだ。修史役の釘宮理恵さんをはじめ、田村ゆかりさん、矢尾一樹さんら人気声優がキャラクターの声を担当しており、フルボイスで楽しめる。

 恋する乙女と守護の楯ポータブル(PSP) CEROレーティングC(15歳以上対象) アルケミスト 7月29日発売 6279円

ゲーム 最新記事

MAiDiGiTV 動画