CR戦国乙女:オリジナル動画作れる「ムービージェネレーター」公開 コンテスト実施中

「CR戦国乙女スペシャルサイト」で公開中の「ムービージェネレーター」の画面(C)HEIWA
1 / 1
「CR戦国乙女スペシャルサイト」で公開中の「ムービージェネレーター」の画面(C)HEIWA

 戦国武将がすべて女性という異世界を舞台にして人気を博し、アニメ化もされたパチンコ機「CR戦国乙女2」(HEIWA)のデビューを記念して特設サイト「CR戦国乙女スペシャルサイト」で、登場キャラクターのオリジナル動画が作れる「ムービージェネレーター」が公開されている。

ウナギノボリ

 ムービージェネレーターは、同機に登場する「ヒデヨシ、ノブナガ、ヨシモト、シンゲン、マサムネ、ミツヒデ、イエヤス、ケンシン」の8人からお気に入りのキャラクターを選択し、BGMや映像素材、キャラクターのせりふ、効果音などを加えて15秒のオリジナルムービーが作成できる。他人が作成したムービーの閲覧も可能。

 ムービージェネレーターで作成したオリジナル動画を募集し、優秀作品を決めるムービーコンテストも実施中。1人何点でも応募可能で、選考結果はメールで送られるとともに8月下旬に同サイト内で発表される予定。優秀作品の応募者には、戦国乙女オリジナル自転車や5万円分のAmazonギフト券などの賞品も用意されている。応募期間は31日まで。

 「CR戦国乙女」は08年に発売されたパチンコ機。ファッションや携帯電話に夢中な女子中学生のヒデヨシこと日出佳乃がある日、日本の戦国時代とそっくりだが、女性しかいない「戦国乙女」という異世界に入り込む。天下統一を目指す織田ノブナガら戦国武将と出会い、「伝説の深紅の甲冑(かっちゅう)」を集めるノブナガの手助けをすることになる……というストーリーで4月にアニメ化もされた。後継機の「CR戦国乙女2」は6月下旬からホール展開されている。(毎日新聞デジタル)

アニメ 最新記事