宮澤佐江:バイクの後ろに乗せるなら大島優子 「バイク王」イベントに1500人

「Fun to Ride! Meeting 2011」に登場した(左から)テリー伊藤さん、ISSAさん、宮澤佐江さん
1 / 1
「Fun to Ride! Meeting 2011」に登場した(左から)テリー伊藤さん、ISSAさん、宮澤佐江さん

 オートバイ中古販売店「バイク王」主催のユーザー参加型イベント「Fun to Ride! Meeting 2011」が17日、複合商業施設「ラゾーナ川崎」(川崎市幸区)で開催され、同店のイメージキャラクターを務めるテリー伊藤さんとアイドルグループ「AKB48」の宮澤佐江さんがゲストで登場。約1500人の観客の前で、バイクに乗ったことがなく、免許もないという宮澤さんは「AKB48にはバイクに乗れる人がいないので、(免許を取って)一番(手)になりたい!」と興味津々。バイクに乗るなら「男前キャラなので、(AKB48の)メンバーを後ろに乗せて走りたい!」とはしゃぎ、乗せるなら「後ろにいたらナビしてくれそう」と大島優子さんを指名していた。

ウナギノボリ

 「Fun to Ride! Meeting 2011」は、8月19日の“バイクの日”を前に、「バイク王 バイクライフ研究所」が発足したことを記念したオートバイライフの楽しさを伝えるイベントで、テリーさんは「バイクは怖いと思うかも知れないけれど、ガソリンが少なくていいからエコなんです。春(のドライブ)はヘルメットに桜が付いたりする。夕日を追いかけて走るのもいい」とバイクの魅力を語った。“男前キャラ”を通していた宮澤さんは「本当は(バイクの後ろに乗って)男性の背中をギュッとしたい。死ぬまでに1回はドラマチックなデートがしてみたいですね~」と乙女心をのぞかせていた。

 イベントでは、オートバイユーザーとノンユーザーの計20人の大学生とのトークセッションなどのほか、研究所の活動第1弾として、オートバイライフを楽しんでいる著名人の中から「ベストFunライダー」を選出。初代は「ファッショナブルで若いバイク乗りのあこがれになってほしい」という理由で、ボーカル・ダンスユニット「DA PUMP」のISSAさんが選ばれた。ISSAさんは「素直にうれしいです。本当にありがとうございます。バイク関係の仕事はどんどんやりたい」と選ばれたことを喜び、会場のモニターを使って愛車2台を紹介。集まった観客や出演者を感心させていた。(毎日新聞デジタル) 

芸能 最新記事