【注目リリース】2011年10月5日、エイベックス・エンタテインメントはロールプレイングゲーム「Dragon Age」の映画化について発表した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
詳細は以下の通り。(表記などはほぼ原資料のまま)
この度、多くのファンから絶大なる支持と注目を集める大人気ロールプレイングゲーム大作『Dragon Age』シリーズが映画化されることとなり、正式タイトルを映画『ドラゴンエイジ −ブラッドメイジの聖戦−』として、2012年2月11日全国ロードショーされることが決定いたしました。
映画『ドラゴンエイジ −ブラッドメイジの聖戦−』は、2009年に発売されるやいなや全世界で600万本以上(PS3/Xbox360/PC合計)を売り上げると共に、海外ではメジャーゲームアワードで“Game of the Year”を含む50部門で最高ランクを受賞したゲーム『Dragon Age:Origins』の世界観を完全映画化した作品です。
さらに、脚本は原作ゲームのシナリオライターであるジェフリー・スコット氏自らが書き上げており、本編のストーリーが『Dragon Age』シリーズの第2作となる最新作ゲーム『Doragon Age II』(発売日未定/PS3/Xbox360)の前章となっているなど、映画とゲームの世界観が融合した壮大な物語となっており、映画とゲームのストーリーがどのように繋がっていくのかもファンにとっては見逃せないポイントとなっております。
また、原作ゲームの販売元であるエレクトロニック・アーツ社から直々に指名を受け、メガホンをとるのは、日本のCGクリエーターの先駆者で映画『ピンポン』『ベクシル 2077日本鎖国』『あしたのジョー』などを手掛けた曽利文彦監督。そして制作陣には、3DCG制作にも定評のあるOXYBOTを迎え、10分に1回描かれるハイスピード・バトル、ゲームをも凌駕する血と血で紡ぐダーク・ファンタジーの衝撃は、3DCGライブアニメの歴史を塗りかえます。
全世界を圧倒する日本発の最先端CG技術を駆使したファンタジー大作映画『ドラゴンエイジ −ブラッドメイジの聖戦−』にぜひご期待ください。
<映画公開情報>
映画『ドラゴンエイジ −ブラッドメイジの聖戦−』
▼公開表記
2012年2月11日丸の内ピカデリー、新宿ピカデリーほか全国公開
▼配給
TOブックス
▼映画『ドラゴンエイジ −ブラッドメイジの聖戦−』公式サイト
http://www.dragonagemovie.jp/
(C)2011 Dragon Age Project. All rights reserved by FUNimation/T.O Entertainment
釈由美子さん主演の怪獣映画「ゴジラ×メカゴジラ」(2002年)が、BS12 トゥエルビで4月27日午後7時から放送される。人類が生み出した最強の対ゴジラ兵器・メカゴジラ(機龍)が…
人気怪獣映画シリーズ「ゴジラ」のハリウッドリメーク版「GODZILLA ゴジラ」(2014年)の続編「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(2019年)が、BS12 トゥエルビで…
プロフィギュアスケーターの高橋大輔さんの映画初出演作となる「蔵のある街」(平松恵美子監督)の新たな予告編と場面写真が4月25日、公開された。高橋さんやダブル主演を務める山時聡真さ…
俳優の阿部寛さんが映画「俺ではない炎上」(山田篤宏監督)で主演することが4月25日、明らかになった。映画は9月26日に公開予定。阿部さんはSNSで殺人犯に仕立て上げられ炎上した男…