おなじみ「ポケットモンスター」と、戦国シミュレーション「信長の野望」が異色のコラボを果たした「ポケモン+(プラス)ノブナガの野望」(ポケモン)がニンテンドーDSで発売される。ポケモンとコーエーテクモゲームスの共同開発タイトルだ。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
ゲームの舞台は、ポケモンと特別な絆を持つ“ブショー”たちが17カ国に分かれ、覇権を争う「ランセ地方」だ。主人公は、ハジメの国のブショーリーダーとして、ランセの滅亡をもくろむノブナガをはじめ、数々の猛者たちと「イクサ」を繰り広げていく。
イクサは、各チーム最大6人のブショーがポケモンを1体ずつ繰り出し、移動や攻撃などを行いながら、フィールド上でバトルを展開していく。相手のポケモンをすべて倒すなどの勝利条件を満たせば勝ちで、攻撃側が勝てば相手の城を自分のものにできる。
ブショーにはパートナーとなるポケモンが存在し、互いにリンクと呼ばれる絆で結ばれている。ポケモンとブショーの相性でリンクの上限が存在し、リンクが100%となる「ベストリンクポケモン」を見つけ出すのも目的の一つだ。
みずタイプはほのおタイプに強く、くさタイプに弱いといったタイプ別の相性やキズぐすりのアイテムなどポケモンシリーズではおなじみの要素はそのままに、全く新しいバトルが楽しめる。
主人公は男女で選択でき、最初のパートナーにはイーブイが設定されている。ポケモンだけでなく、ブショーたちも進化することがあり、外見も大きく変化する。ひこうタイプのポケモンをパートナーに持つツバサの国のブショーリーダー「マサムネ」をはじめ、冷静沈着なミツヒデにはフリーザー、豪放なシンゲンにはグラードン、知性的なケンシンにはミュウツーと、ブショーの個性を反映した組み合わせにも注目だ。
ポケモン+(プラス)ノブナガの野望(DS) CEROレーティングA(全年齢対象) ポケモン 5800円 3月17日発売
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」の初となるスマートフォンゲームアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」のダウンロード数が200万を突破したことが分かった。
人気ゲーム「スーパーロボット大戦」(バンダイナムコエンターテインメント)シリーズの家庭用最新作「スーパーロボット大戦Y」が、Nintendo Switch、PS5、STEAM向け…
人気スマートフォン用ゲーム「Pokemon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」の新拡張パック「シャイニングハイ」が3月27日、登場した。
アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」の「ひみつのアイプリ」のアミューズメントゲーム「アイプリバース」の“リング1だん”に、「プリティーリズム・レインボーライブ」の主人公チ…