雑誌で連載が始まった注目作を取り上げる「マンガ新連載」。94~99年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された和月伸宏さんの人気マンガ「るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−」の新作「るろうに剣心−キネマ版−」の連載が、2日発売の「ジャンプSQ.(スクエア)」(同)6月号で始まった。
「るろうに剣心」は、幕末に「人斬り抜刀斎」として恐れられた緋村剣心(ひむら・けんしん)が、明治維新後「不殺(ころさず)」を誓った流浪人(るろうに)として、さまざまな人たちとの出会いや、宿敵との戦いをへて、新たな時代の生き方を模索していくという物語。コミックス累計発行部数が5400万部を超える人気作で、8月25日には佐藤健さん主演で実写映画も公開される。
今回の新作は「キネマ版」と題され、実写映画の製作の過程を見て「佐藤健に興奮。アクションに身震い。バッチリです!」と大きな影響を受けた和月さんの手によるセルフリメークといえる内容になっており、一から剣心の物語をつむぎ直す。また、8月には、「週刊少年ジャンプ」に「るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−第零幕」が掲載される予定。
「週刊少年ジャンプ」で人気を博した「るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−」完結から十余年。剣心が再始動します。そのきっかけとなったのは、今夏の実写映画化です。台本打ち合わせなどで関わっていくうちに、和月先生の中に「もう一度剣心を描きたい」という思いが大きくなり、新たな「るろうに剣心」が生まれました。今作は「キネマ版」と銘打っている通り、実写映画と同様に剣心の物語を一からつむぎ直します。剣心と薫の出会いも全く違っており、セルフリメークともいうべき作品です。以前からのファンの方にも、読んだことがない人にも楽しんでいただける内容になっています。ぜひご一読ください。(毎日新聞デジタル)
レースクイーンやグラビアアイドルなどとして活躍する佐々木萌香さんが、マンガ誌「週刊ヤングマガジン」(講談社)のウェブサイト「ヤンマガWeb」の企画「ヤンマガGリーグ! MFGエン…
俳優の菅野美穂さんが、2023年10月期の連続ドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」(テレビ朝日系、木曜午後9時)で主演を務めることが明らかになった。菅野さんがテレビ朝日の連ドラで主演を務…
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中のフォビドゥン澁川さんのマンガ「スナックバス江」が、6月15日発売の同誌29号の巻頭カラーを飾ることが分かった。2017年の連載開始から約…
グラビアアイドルなどとして活躍する村島未悠さんが、6月8日発売のマンガ誌「週刊ヤングジャンプ」(集英社)28号の表紙に登場した。
ミスマガジン2022の読者特別賞に選ばれた三野宮鈴さんが、6月7日発売のマンガ誌「週刊少年マガジン」(講談社)第27号に登場。三野宮さんは、同誌で連載中の丹月正光さんの学園アクシ…