ソニービル:銀座に“美ら海水族館”再現 14トンの大型水槽に沖縄の魚が遊泳

美ら海水族館で生まれた魚などが泳ぐ屋外水槽越しに見える銀座の街
1 / 3
美ら海水族館で生まれた魚などが泳ぐ屋外水槽越しに見える銀座の街

 ソニービル(東京都中央区)はこのほど、「沖縄美(ちゅ)ら海水族館」監修のイベント「45th Sony Aquarium」を開始した。沖縄からやってきた魚や美しい映像で、“美ら海”を紹介するイベントで、屋外のイベントスペース「ソニースクエア」には、美ら海水族館で生まれた魚などが泳ぐ14トンの大型水槽が設置され、多くの来館客を楽しませていた。

ウナギノボリ

 今回で45回目の開催となる「Sony Aquarium」。屋外の大型水槽のほか、館内3カ所にも水槽を設置。48種類約500匹の魚たちが期間中入れ替わり登場する予定。さらに、8階の「コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)」では、幅13メートルのマルチシアターを設置し、実物大のジンベエザメが泳ぎ回る姿を見られるほか、沖縄の海の生き物たちの姿を高画質・高精細の4K(フルHDの4倍の画質)映像で上映している。

 そのほか、館内のレストランなどで限定メニューを提供する「沖縄フェア」なども開催。イベントは9月9日までで入場無料。(毎日新聞デジタル)

写真を見る全 3 枚

芸能 最新記事