アニメ質問状:「境界線上のホライゾン」 「原作準拠」が基本 福山潤が“先生”に

(C)川上稔/アスキー・メディアワークス/境界線上のホライゾン製作委員会
1 / 52
(C)川上稔/アスキー・メディアワークス/境界線上のホライゾン製作委員会

 話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、人気ライトノベルが原作の「境界線上のホライゾン」です。バンダイビジュアルの槙本裕紀プロデューサーに作品の魅力を語ってもらいました。

あなたにオススメ

 −−制作決定の経緯とアニメ化するときに心がけたことは?

 別の企画でご一緒した縁で、サンライズさんから企画をいただいたのがきっかけです。原作を探すなかでホライゾンに行き着き、「これはサンライズでやる意味もある!」となったそうで、実際読んでみて自分としてもかなりグッときたので、次の打ち合わせで「やります!」とお返事しました。

 それから原作元であるアスキー・メディアワークスさんとの打ち合わせを経て、原作者の川上稔さんとお会いしました。ご本人からは「本当にやるんですか? 大変ですよ?」と言われたのですが、「大丈夫です!やらせてください!!」というサンライズの平山理志プロデューサーの男気あふれる発言もあり、OKをいただくことができました。

 アニメ化にあたっては「原作準拠」が基本方針でした。これは川上さんからの条件でもありましたが、監督の小野学さん、シリーズ構成の浦畑達彦さんも全く同じ考えでしたので、進む方向は最初からきちんと共有できていました。プロモーションを進める際も同じで、まずは原作ファンの皆さんにきちんと情報をお届けすることを心がけました。

 −−分厚いことでも知られる原作は、読むだけでも大変だったのでは?

 はい(笑い)。「川上さんに会うまでに刊行済みの1、2巻を読んでおいてください!」と平山プロデューサーから言われたのですが、結局当日までかかってしまい、アスキー・メディアワークスさんの近くの公園のベンチで、打ち合わせ直前まで読んでました。私はこんな感じでしたが、スタッフは皆さん原作をきちんと読み込んでいます。新しく加わるスタッフには、作品を知ってもらうためのレクチャーまで行われるなど、とにかく全スタッフが作品を理解した上でアニメを作る、という姿勢が徹底されているんです。

 −−作品を作る上でうれしかったこと、大変だったことは何でしょう。

 制作チームも宣伝チームも、この作品をヒットさせよう!という目標に向かって文字通り「一丸」となって取り組めたことです。その結果として作品を評価してもらえてとてもうれしかったですね。これも素晴らしい作品あってのことですので、小野監督をはじめ、制作チームにはただただ感謝です。

 キャストの皆さんにも作品を楽しんでいただけたようで、特にトーリ役の福山潤さんは原作をかなり読み込んでくださっていて、アフレコ現場では、まるで先生のようにキャストの皆さんの質問に答えてらっしゃいました。大変なことは……、全部です!

 −−今後の展開、読者へ一言お願いします。

 最終話に向けて、まさしく怒涛(どとう)の展開が始まります。バトルあり、艦隊戦あり、ドラマありと盛りだくさんです。なかなか見られないものをお見せできると思いますので、ぜひご期待ください!

 バンダイビジュアル コンテンツ事業部 プロデュース1部 ハイエンドチーム 槙本裕紀

写真を見る全 52 枚

アニメ 最新記事