ワンピース エッグヘッド編
第1127話 ルフィVS黄猿!変幻自在の大激戦
4月27日(日)放送分
フジテレビ系で放送中のアニメ「GO!GO!チャギントン」(毎週日曜午後6時15分)のキャラクターをモチーフにした乗り物やゲームなどで遊べる体験型イベント「チャギントンランド2013 サマーフェスティバル」が、グランドプリンスホテル高輪(東京都港区)で5日開幕し、初日から多くの親子連れでにぎわっている。22日まで。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「チャギントンランド」は1~6歳の子供が安全に楽しく遊べるファミリー向けのイベント。2011年から東京・お台場、池袋、静岡、北海道などで開催されており、毎回好評を博している。7回目の開催となる今回は、全長2.8メートル、高さ1.6メートルの最大18人を乗せられる電車「ウィルソン BIG トレイン」が登場し、イベントの目玉となっている。
ほかにもキャラクターに囲まれた巨大な滑り台「ふわふわスライダー」や「ふわふわボールプール」、「チャギントン」の電車とレールのおもちゃで遊べるスペースなどが設けられた「チャギントン KIDS タウン」(30分入れ替え制)や15人乗りのミニトレイン「ブルースターMINI トレイン」、遊ぶと豪華な景品がもらえるゲームエリア「チャギントンカーニバル」、アニメのエンディング曲「ジャンケン トレイン」の振り付けを覚えて一緒にダンスができる「ダンス広場」、「チャギントン」グッズがそろった「チャギントンランド SHOP」があり、親子で乗り物やゲームなどを楽しむことができる。
5歳の息子と横浜市から来たという女性は「あまり見かけないおもちゃもあるので楽しい。満足です」、2歳の娘と初めて会場を訪れたという港区の女性は「とても楽しかった」と話していた。関係者によると、期間中は全国から4万人の入場者数を見込んでいるという。
「チャギントンランド2013 サマーフェスティバル」は5~22日まで18日間開催。開催時間は午前9時~午後5時。(チケット販売は午前8時半から、最終入場は午後4時)。入場料は大人(中学生以上)1200円、子供(1歳以上小学生以下)1000円、ゲームなどのプレイチケットの11枚つづりが1000円、1枚が100円。
「チャギントン」は2009年から英国ほか世界で放送されている人気CGアニメで、列車たちが暮らす街を舞台に、主人公のウィルソン、ココ、ブルースターの幼い見習列車3人組が、街での生活を通じて先輩列車に導かれながらともに成長し互いの絆を深めていく物語。(毎日新聞デジタル)
セガのカードゲーム「オシャレ魔女 ラブandベリー(ラブベリ)」の20周年を記念して、タカラトミーの着せ替え人形「リカちゃん」とコラボした「オシャレ魔女 ラブandベリー ×リカ…
人気声優の下野紘さんが、エスエス製薬の「ハイチオール」シリーズの新ウェブ動画に出演していたことが4月28日、分かった。同シリーズでは、謎の歌手のL・システィーンが登場する動画を2…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された芥見下々(あくたみ・げげ)さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「呪術廻戦」の第2期「懐玉・玉折」の劇場版総集編「劇場版総集編 呪術廻戦 …
手塚治虫さんのマンガ「リボンの騎士」の入手困難なエピソードや幻のエピソードなどを集めた「リボンの騎士 ミッシング・ピーシズ」(立東舎)が6月17日に発売されることが明らかになった…