SPECIAL EDITED VERSION 『ONE PIECE』魚人島編
第8話 弱虫で泣き虫!人魚姫しらほし
12月22日(日)放送分
超硬派のゲーム雑誌「ゲーム批評」の元編集長で、現在はゲーム開発と産業を支援するNPO法人「国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)」代表の小野憲史さんが、ゲーム業界の現在を語る「小野憲史のゲーム時評」。今回は、コンピューターゲーム開発者向けの会議「CEDEC」について語ります。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
8月26~28日まで横浜パシフィコ(横浜市)で開催された「CEDEC2015」で、「妖怪ウォッチ」で知られるレベルファイブの日野晃博社長が基調講演を務めた。それはパッケージゲームの開発プロデュースの“頂点”ともいえる内容だった。
1990年代までゲームビジネスでは、面白いゲームを作ることが重要だった。しかし2000年代になると、面白いゲームを作ることは当たり前で、そのうえで売るための仕掛けを作ることが重要になった。背景にあるのがゲームの大作化で、プロデューサーの手腕が求められるようになったのだ。
レベルファイブが進めるクロスメディア戦略は、こうした「仕掛け作り」の最右翼だ。講演では「レイトン教授」から「妖怪ウォッチ」に至るまで、約10年間の歴史が振り返られた。ポイントは、ゲームクリエーターと異業種クリエーターが対等な立場でコラボレーションを深めてきたことで、並々ならぬ苦労が感じられた。
大ヒットしている「妖怪ウォッチ」も、その中核にあるのはゲームではなく「妖怪メダル」だ。全メディアで妖怪メダルを用いた仕掛けが作られ、全体が盛り上がる仕組みになっている。しかし、これには各メディアのクリエーターの協力が不可欠で、一朝一夕にはできない。10年間かけて、そのための体制が作られていったのだ。
もっとも、2010年代のゲームビジネスは、そこからさらに変化している。ポイントはパッケージゲームからF2P(基本プレー無料のアイテム課金)というビジネスモデルの移行だ。今や国内ゲームソフト市場の主役はスマートフォンのゲームで、市場は基本無料のゲームであふれている。新作ゲームもすぐに埋もれてしまうのが現状だ。
重要なのはユーザーにゲームの存在を知ってもらうことだ。そのため業界では、テレビCMの大量投下が定石となっている。しかし、これでは開発リスクが増加するばかりだ。ポイントはインターネットをうまく活用すること。つまりゲームビジネスではじめて、宣伝・広報が真の意味で重要な時代が到来したのだ。
CEDECでもこの1~2年で、ゲームのプレー動画を用いたプロモーションや、ユーザーコミュニティーの形成といった議論がみられるようになり、新しい潮流を感じさせている。そしてスマホゲームの分野では、レベルファイブでさえも成果を出し切れていないのが現状だ。F2P時代において何が有効なのか、さらなる議論を期待したい。
人気アニメ「忍たま乱太郎」の新作劇場版アニメ「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」が12月20日に公開され、先行上映を含む累計興行収入が約2億9000万円を記録したこ…
劇場版アニメ「時をかける少女」「サマーウォーズ」「竜とそばかすの姫」などで知られる細田守監督の約4年ぶりとなる新作劇場版アニメ「果てしなきスカーレット」が制作され、2025年冬に…
「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「葬送のフリーレン」のポップアップストアが、2025年1月17日から池袋パルコ(東京都豊島区)、福岡パルコ(福岡…
東宝の2025年の配給作品ラインアップ発表会が12月23日、TOHOシネマズ 日比谷(東京都千代田区)で行われ、2024年の興業収入などが発表された。市川南取締役専務執行役員は、…
劇場版アニメ「時をかける少女」「サマーウォーズ」「竜とそばかすの姫」などで知られる細田守監督の約4年ぶりとなる新作劇場版アニメが制作されることが12月23日、明らかになった。タイ…
2024年12月24日 02:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。