薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
NHKが、29~31日に開かれた日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)91」で約9000部の“薄い本”を完配したことが分かった。NHKがコミケに出展するのは2014年冬のコミケ87、15年冬のコミケ89に続いて3回目で3年連続。毎回、“薄い本”を配布することが恒例になっている。今回は各日約3000部の“薄い本”が用意され、2日目の30日は午後2時半ごろに配り終えるなど好評だった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
NHKは14年冬、大河ドラマ「花燃ゆ」をPRするためにコミケに初出展した。民放各局は同イベントに出展しているが、NHKが出展するのは初めてということもあり、注目された。コミケ91では例年通り、アンケートに答えた人に“薄い本”を配布。今回の“薄い本”は「ロウきゅーぶ! よんこま」などの三輪フタバさんが表紙、「薄桜鬼 ~新選組奇譚~」などのカズキヨネさんが裏表紙を描き下ろし、「龍の歯医者」「3月のライオン」「クラシカロイド」「にゃんぼー!」など同局のアニメの情報が掲載されている。
コミケは、1975年に始まったマンガや小説、ゲーム、音楽などの同人誌の即売会で、現在は夏と冬の年2回開催されている。ブースには、同人誌を販売する一般ブースと商業作品を扱う企業ブースがあり、企業ブースは、95年夏から導入され、96年冬から本格的にスタートした。企業ブースは出版社やアニメ会社、ゲームメーカーの出展が大半だったが、近年はホンダやグーグル、マイクロソフトなどさまざまな“無縁企業”が出展している。
小説投稿サイト「ノクターンノベルズ」などで人気のライトノベルが原作のテレビアニメ「ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない」が2026年にAT-Xで放送されることが分かった。
クール教信者さんのマンガが原作のアニメ「小林さんちのメイドラゴン」の劇場版「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」で、歌手の小林幸子さんがエンディング主題歌「僕たちの日々」…
1994~98年に少女マンガ誌「りぼん」(集英社)で連載された小花美穂さんの人気マンガ「こどものおもちゃ」の描き下ろし特別編が、「ホットペッパービューティー」の公式X(ツイッター…
人気アニメ「名探偵コナン」とセイコーがコラボした腕時計「名探偵コナン×SEIKO クロノグラフ 展示用アクリルスタンド付き」が発売された。価格は6万5780円。