ワンピース エッグヘッド編
第1127話 ルフィVS黄猿!変幻自在の大激戦
4月27日(日)放送分
ソニーの体感型玩具「toio(トイオ)」が1日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の玩具見本市「東京おもちゃショー2017」(日本玩具協会主催)のソニーの発表会でお披露目された。別売りの対応タイトルと組み合わせることで、直接玩具を触りながらアクションゲームやパズルゲームなどを楽しむことができる“トイ・プラットフォーム”で、白いキューブ型の“ロボット”をコントローラーで操作するなどワイヤレスで動かして遊ぶことができる。12月1日に発売予定。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「toio」は、位置センサーを搭載しモーター内蔵により動き回ることのできる白い小型ロボット「toio コアキューブ」2台、キューブの動きを制御するリング型のコントローラー「toio リング」などで構成された「toio コンソール」(オープン価格、市場推定2万円前後)がメインセット。別売りの、レゴ製品などを組み合わせて遊ぶことができる工作バトルゲームやパズルなどが入った「トイオ・コレクション」(同、5000円前後)や、紙とキューブで生物のような作品を作ることができる「工作生物 ゲズンロイド」(同、4000円前後)などの「toio」対応タイトルをセットして、リングを手に持ってキューブを操作するなどして遊ぶことができる。対応タイトルは今後、さまざまな企業とコラボして順次拡大していく予定。
キューブは、本体の「toio コンソール」に、各対応タイトルに付属するカートリッジを差し込むことでさまざまな動きをすることが可能。キューブを操作してぶつけ合うバトルなどを楽しむことができるほか、キューブに尺取り虫のような動きをさせて楽しむこともできる。対応タイトルには、キューブが位置センサーで位置を読み取ることができる専用のマットが付く。
「東京おもちゃショー2017」は、2日までは関係者向けの商談見本市で、3、4日は一般向けに公開される。入場無料。
特撮ドラマ「ウルトラマン」シリーズに登場するウルトラヒーローのTシャツ「ウルトラマン 光線Tシャツ2」(バンダイ)が発売される。
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の日傘「薬屋のひとりごと OCBrella 日傘(全2種)」(バンダイ…
中国で2019年夏に設立された新進気鋭のアニメスタジオ「画枚動画」の初のオリジナルアニメの日本語吹き替え版「卓球少女 -閃光のかなたへ-」が劇場アニメとして5月16日に公開される…
劇場版アニメ「時をかける少女」「サマーウォーズ」「竜とそばかすの姫」などで知られる細田守監督の約4年ぶりとなる新作劇場版アニメ「果てしなきスカーレット」が、11月21日に日本で公…
アニメ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場するνガンダムのガンプラ(プラモデル)「MG 1/100 νガンダム Ver.Ka [メカニカルクリア]」(バンダイスピリッツ)が、…