薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)93」が2日目となる30日を迎え、約16万人が来場した。前回2日目の15万人と比べて約1万人増となったが、昨年同時期のコミケ91と比べると約1万人減少した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
2日目は「ガンダム」シリーズや「ラブライブ!」などアニメの同人誌を扱う約1万900のサークルが参加した。昨日に続き晴れたが、気象庁の同日の気温は正午でも10度と肌寒く、早めに引き上げる人の姿が目立った。企業ブースは、物販が最も売れる初日を終えて混雑はやや落ち着いたが、それでも「タイプムーン」などの人気のブースには長い列ができた。
コミケは、1975年に始まったマンガや小説、ゲーム、音楽などの同人誌の即売会で、現在は夏と冬の年2回開催されており、16年冬は55万人、17年夏は50万人が来場した。個人が同人誌を販売する一般ブースが中心だが、アニメなどの商業作品を扱う企業も出展。さらに大勢のコスプレーヤーが参加することも人気となっている。近年は歌手の小林幸子さんや「T.M.Revolution」の西川貴教さん、叶姉妹など芸能人も参加するなどして話題を集めている。
31日の最終日は、コミケで最も来場者が多い傾向があり、「アイドルマスター」や恋愛ゲーム、鉄道、批評の同人誌などを扱う約1万600のサークルが出展する予定。
「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「葬送のフリーレン」のミニアニメ「葬送のフリーレン ~●●の魔法~」がテレビアニメ第2期に向けて再始動した。新作…
小説投稿サイト「ノクターンノベルズ」などで人気のライトノベルが原作のテレビアニメ「ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない」が2026年にAT-Xで放送されることが分かった。
クール教信者さんのマンガが原作のアニメ「小林さんちのメイドラゴン」の劇場版「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」で、歌手の小林幸子さんがエンディング主題歌「僕たちの日々」…
1994~98年に少女マンガ誌「りぼん」(集英社)で連載された小花美穂さんの人気マンガ「こどものおもちゃ」の描き下ろし特別編が、「ホットペッパービューティー」の公式X(ツイッター…