俳優のディーン・フジオカさんが16日、東京都内で開かれた映画「空飛ぶタイヤ」(本木克英監督)の公開記念舞台あいさつに登場。フジオカさんは撮影を振り返り、「ムロ(ツヨシ)さんとコンビのシーンが多かったんですけど、ムロさんが“ディーン・ムロ”っていう名前を使い始めて……」と苦笑いを浮かべた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
会場には“ムロ・ディーン”と逆転したパターンの名前を書いた手作りグッズを掲げるファンの姿もあり、フジオカさんは「どういうことなんでしょうね?」と困惑。さらにフジオカさんは「番組やSNSで(ムロさんが“ディーン・ムロ”と)言ってくれていて。(取材で)『どう思われているんですか』って聞かれて、『まあ許可はしていないですけどね』って」と言い、「嫌な気はしないですけど、それだけ一心同体だった」と笑顔で振り返った。
また、主演の人気グループ「TOKIO」の長瀬智也さんが「普通にしゃべっているように見えますけど、ディーンくん、心の中でキレていますから」とちゃかすと、フジオカさんは大笑いしていた。舞台あいさつには高橋一生さん、深田恭子さん、寺脇康文さん、阿部顕嵐さん、六角精児さん、本木監督も登場した。
映画は、池井戸潤さんの小説(講談社)が原作。トラックの脱輪事故で主婦が亡くなり、事故を起こした運送会社の社長・赤松徳郎(長瀬さん)は、整備不良を疑われてバッシングを受ける。トラックの欠陥を疑った赤松は、大企業のホープ自動車の調査が進まないことから、自ら調査を始めると、“リコール隠し”が存在しており……というストーリー。
モデル・俳優として活動する窪塚愛流(あいる)さんの初の写真集「窪塚愛流 1st 写真集 Lila」(小学館、A4判、128ページ。3850円)が話題だ。窪塚さんの20歳から21歳…
11月20日に初フォト&エッセー「瞳のまにまに」(講談社)を発売したテレビ東京の田中瞳アナウンサー。「視聴者の皆さんはもちろん、制作側にも信頼されるアナウンサーになりたい」と語る…
テレビ東京系の人気バラエティー番組「モヤモヤさまぁ~ず2(モヤさま)」(土曜午前11時半)の4代目アシスタントや、経済ニュース番組「WBS(ワールドビジネスサテライト)」(月~木…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガが原作のアニメ「呪術廻戦」のテレビアニメ第2期「懐玉・玉折」に登場する高専時代の五条悟らをデザインし…
タレントの黒柳徹子さんの著書「窓ぎわのトットちゃん」(講談社)が、「最も多く発行された単⼀著者による自叙伝」として12月14日、ギネス世界記録に認定された。1981年3月6日に刊…