謎解きはディナーのあとで
第3話 死者からの伝言をどうぞ File2
4月24日(木)放送分
人気声優の小野友樹さんや岡本信彦さんの声で“おもてなし”をするセブン銀行のATMが、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の「コミックマーケット94」の「セブンコンシェルジュ(セブン銀行)」(東7143)ブースに設置された。セブン銀行がコミケに出展するのは初めてで、女性来場者が列を作るなど話題となっている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「セブンコンシェルジュ」プロジェクトは、イケメンキャラクターがコンシェルジュのようにATMの利用者などをもてなすサービス。セブン銀行と、イラスト制作・配信のフーモア(東京都中央区)が企画した。当初は「銀行とエンタメのコラボ」だったが、セブン銀行の社内でサブカルチャーに詳しい女性3人がプロジェクトに加わり、さまざまな企画の末に、ATMを利用してイケメンキャラを登場させる企画が固まった。
コミケに設置したATMは、お金は下ろせないが、声のサービスに特化した“体験版”仕様で、優しい近所のお兄さんという設定の海棠翔(前野智昭さん)、反抗期だが根は真面目で優しい日向威月(小野さん)、ムードメーカーの燈野奏(岡本さん)の声が聞ける。ぼーっとしてないで手続きを続けて」「ほら、暗証番号入れて」などとイケメンボイスでささやきかける。
8月下旬から9月上旬に東京都内(数カ所)で本物のATMを設置する予定。3人に加えて、声優の木村良平さん、代永翼さん、小林裕介さん、津田健次郎さんの計7人の声が聞ける。ATMで声を聞くにはセブン銀行の口座が必要で、同行の口座獲得につなげる狙いだ。担当者は「ATMは金を預けて下ろすだけの存在だが、付加価値を付ければ、銀行にも愛着を持ってくれるのでは」と期待を寄せている。
成果次第ではATM設置の拡大はもちろん、他行からの打診もあれば、サービスのパッケージ販売も検討しているという。また美少女キャラクターバージョンの展開も可能で、今後の展開も注目されそうだ。
特撮ドラマ「ウルトラマン」シリーズに登場するウルトラの母のフィギュア「S.H.Figuarts ウルトラの母」(バンダイスピリッツ)が発売される。8800円。
人気ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」(バンダイナムコエンターテインメント)で、「機動戦士ガンダムSE…
鳥山明さんのマンガが原作のアニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するバーダックのフィギュア「ドラゴンボールアライズ 大猿バーダック」(プレックス)が発売される。
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映で、入場者特典第1弾として「煉獄杏寿郎バー…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第40話「巣食う悪意」が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANI…