薬屋のひとりごと
第30話 みたび、水晶宮
2月14日(金)放送分
人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの劇場版最新作「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」(吉沢俊一監督)が30日、新宿ピカデリー(東京都新宿区)で公開される。「機動戦士ガンダムUC」などの福井晴敏さんが脚本を担当し、ニュータイプとは何か? という壮大なテーマが描かれる。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
「ガンダムUC」の原作の「不死鳥狩り」というエピソードがベースにはなっているが、新たなキャラクターが登場するなど再構成される。「ガンダムUC」でラプラスの箱が開かれた1年後の宇宙世紀0097年の物語。ラプラス事変によって、ネオ・ジオン残党軍の「袖付き」は一時的に瓦解(がかい)し、活動は停滞。ユニコーンガンダムと呼ばれる2機のモビルスーツは、人知の及ばぬ能力を発揮したことで危険視され、秘密裏に封印されていた。
しかし、2年前に消息不明となり、歴史から抹消されていた金のRX-0 ユニコーンガンダム3号機フェネクスが、地球圏に再びその姿を見せる。フェネクスをめぐり、地球連邦軍や袖付き、アナハイム・エレクトロニクス社とも関連の深い大企業・ルオ商会の思惑が交錯することになる。
ナラティブガンダムのパイロットのヨナ・バシュタ、ルオ商会特別顧問のミシェル・ルオ、フェネクスのパイロットのリタ・ベルナルという3人の戦災孤児の人間ドラマを軸に、ニュータイプとは何か? が描かれる。「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」でアムロ・レイは「世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだろ」と言ったが、ニュータイプが見せる「人の心の光」とは何なのか……と考えさせられた。
派手なモビルスーツ戦も見どころの一つだ。作画(手描き)とCGのハイブリッドで描かれ、巨大なA装備など複数の武装を換装して運用するナラティブガンダム、とにかく動きが速いフェネクス、大きすぎるネオ・ジオングなどが暴れ回る。「ガンダムUC」以降、ミネバ・ラオ・ザビらがどうなったかが描かれているのも、ファンにはうれしいところ。
「ガンダムNT」は「逆襲のシャア」を一つの転機として、宇宙世紀の次の100年を描くプロジェクト「UC NexT 0100」の第1弾でもある。小説「機動戦士ガンダム 閃光(せんこう)のハサウェイ」がアニメ化され、劇場版3部作として公開されることが発表されている。今後の「UC NexT 0100」の展開にも期待したい。(小西鉄兵/MANTAN)
俳優の蒼井優さんが、人気アニメ「それいけ!アンパンマン」の36作目となる劇場版最新作「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」にゲスト声優として出演することが2月18日、明…
「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中のコノシマルカさんのマンガ「写らナイんです」の最新3巻が2月18日に発売され、マンガ「ちいかわ」で知られるナガノさんが帯にコメントとイラスト…
「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載中のはまじあきさんの4コママンガが原作のテレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の劇中バンド「結束バンド」のライブ「結束バンド TOUR …
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」…
鳥山明さんのマンガが原作のアニメ「ドラゴンボールZ」とシューズブランド「Crocs(クロックス)」とのコラボアイテムが、2月26日に発売されることが分かった。
2025年02月18日 08:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。