それSnow Manにやらせて下さい
第2回「完コピダンス王」決定 BLACKPINK LISAが審査員で登場&Snow Man 9人連続ダンス
3月28日(金)放送分
WOWOWは「WOWOWオリジナルドキュメンタリー」枠として、「ノンフィクションW」と「国際共同制作プロジェクト」の2番組を両輪に、国内外のさまざまなテーマを扱ったオリジナルのドキュメンタリー番組を放送している。17日午後1時半からWOWOWプライムで放送される「ノンフィクションW WHY MEXICO? ~アカデミー賞に輝く越境者たち~」の番組プロデューサーを務めた制作部の宮田徹プロデューサーに、番組の魅力を聞いた。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
――番組の概要と魅力は?
世界最高峰の映画の祭典アカデミー賞。映画人たちの憧れの舞台でメキシコ人監督が破竹の快進撃を続けています。この5年間で4度、3人のメキシコ人監督たちがアカデミー賞の監督賞を受賞してきました。アルフォンソ・キュアロン、アレハンドロ・G・イニャリトゥ、ギレルモ・デル・トロ。スリーアミーゴスと呼ばれる3人です。国境には壁がそびえ立ち、キャラバンへの厳しい政策もとられているトランプ政権下、移民であるメキシコ人たちにとっては強い逆風が吹き荒れている。
そんな状況下で、何故、彼らは光り輝けるのか? メキシコの映画人の中に流れる映画の力とは何なのか? 映画好きな仲間が集まって、純粋な疑問から始まった企画です。
――今回のテーマを取り上げたきっかけと理由は?
WOWOWでは毎年、アカデミー賞授賞式を独占生中継でお届けしています。授賞式のプロデューサーを担当しているのですが、昨年の第90回アカデミー賞授賞式で監督賞を受賞したギレルモ・デル・トロ監督の言葉にとても感動しました。国境を軽やかに越えていく映画の力を信じる彼らの原点を見てみたいと思い、前任者から引き継ぎ、一気に進めていきました。
――制作中、一番に心がけたことは?
一番は、「なぜ?」に忠実であろうと思いました。そのために、メキシコ、アメリカで彼らの映画に関わってきた多くの映画関係者を取材し、証言を積み上げて、映画界の頂点で輝く彼らの原点を探っていこうと努めました。また、彼らの作品を通して語るという視点を大切にしました。
――番組を作る上でうれしかったこと、逆に大変だったエピソードは?
番組でも大きく取り上げているアルフォンソ・キュアロンの作品「ROMA/ローマ」が監督賞をはじめ、今年最多の10部門にノミネートされたことですかね。大きな弾みがつくと制作陣で喜びました。
――番組の見どころを教えてください。
アルフォンソ・キュアロンや巨匠たちの映像を収め続けたカメラマン、エマニュエル・ルベツキが、まだ学生時代に撮った映画を日本初公開します。粗削りではありますが、今に通ずる映像や映画に対する姿勢が垣間見える貴重な映像をぜひ、ご覧いただきたいです。
また、WOWOWで放送している「W座からの招待状」でイラストレーションをご担当いただいている信濃八太郎さんに若き日の巨匠たちのアニメーションを描いていただいています。また、無類の映画好きで知られ、「映画工房」のMCも務める斎藤工さんにアニメ部分の声をご担当いただき、情感のこもったシーンが表現できていると思います。さらに、アレハンドロ・G・イニャリトゥの「バベル」にご出演された女優、菊地凛子さんに番組全体のナレーションをご担当いただいています。映画に縁のある皆さんの力をお借りして、メキシコの映画人が光り輝く理由をつむげたと思います。
――視聴者へ一言お願いします。
映画が一番盛り上がるアカデミー賞の季節。WOWOWでしか見られない秘蔵映像満載で、アカデミー賞に輝くメキシコの映画人たちの「原点」をお届けします。
WOWOW 制作部 プロデューサー 宮田徹
*「特集:ノンフィクションと映画で観る!アカデミー賞を席巻するメキシカン・パワー」を17日にWOWOWプライムで放送する。午後1時半から「ノンフィクションW WHY MEXICO?~アカデミー賞に輝く越境者たち~」を放送後、午後2時半から菊地凛子さんが出演した映画「バベル」(アレハンドロ・G・イニャリトゥ監督)、深夜0時から映画「シェイプ・オブ・ウォーター」(ギレルモ・デル・トロ監督)を放送。「生中継!第91回アカデミー賞授賞式」は2月25日午前8時半からWOWOWプライムで生中継。
テレビ東京の中原みなみアナウンサーが、4月から同局の朝の経済ニュース番組「Newsモーニングサテライト(モーサテ)」(月~金曜午前5時45分)のメインキャスターを務めることがこの…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(1919年~2013年)と、小松…
3月28日に最終回を迎えたNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」に代わって、31日にスタートするのが、112作目の朝ドラ「あんぱん」だ。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、…
76歳の俳優・前田美波里さんが、3月31日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。ジム通いを欠かさず、水泳のバタフライに熱中していると…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「お江戸揺るがす座頭金」が、3月30日に放送される。蔦重(横浜さん)は、…
2025年03月30日 18:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。