ワンピース エッグヘッド編
第1127話 ルフィVS黄猿!変幻自在の大激戦
4月27日(日)放送分
アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」のイベント「宴島2019~真夏のモンキー・D・ルフィ島」が開催中の神奈川県横須賀市の無人島・猿島で10月19日、トークショー「『ワンピース』アニメ放送20周年前夜祭 “宴島”ワンナイトパーティー」が開催された。1999年にスタートしたテレビアニメが20周年を迎えることを記念したイベントで、放送開始当時のスタッフがアニメ放送前のドタバタを明かした。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
アニメの初代プロデューサーの東映アニメーションの清水慎治さんは「20年前の10月20日が第1回の放送でした。6月中旬に『やれ!』と言われ、そこから突貫工事でやらないといけなかった。(一般的に)大体、アニメが始まるまで1年くらいあるんですけどね」とコメント。
アニメの初代シリーズディレクターの宇田鋼之介さんは「(準備、制作期間は)実質3カ月でした。シナリオも何もなくて、原作しかなくて、できるのか!?となった。オープニングのコンテを一晩で上げた」と明かし、原作の初代編集担当の集英社の浅田貴典さんは「今から考えると、急にもほどがありますね」とうなずいた。
モンキー・D・ルフィ役の田中真弓さんは「そんなに突貫工事だったんですね! 初めて聞くことばかり」と驚いていた。イベントには、ナミ役の岡村明美さん、ウソップ役の山口勝平さん、初期エンディングテーマ「memories」「RUN!RUN!RUN!」などを担当した大槻マキさんも登場した。
「宴島2019~真夏のモンキー・D・ルフィ島」では、アニメの20周年を記念して7月8日~10月20日の期間、麦わらの一味が猿島をジャック。島内に全12体の等身大フィギュアやゴーイングルフィセンパイ号の巨大模型などを展示するほか、コラボメニューを提供する。
「ONE PIECE」は、尾田栄一郎さんの人気マンガが原作。手足などがゴムのように伸びる麦わら帽子の青年・ルフィが、海賊王を目指して仲間と共に大海原を冒険する姿を描いている。原作は1997年にマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載が始まり、1999年からテレビアニメが放送されている。
小学館のウェブマンガサービス「サンデーうぇぶり」で無料公開キャンペーン「時空旅行特集」が、4月29日にスタートした。5つの“時空”をテーマにしたマンガ特集で、ゴールデンウイークを…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「姫様“拷問”の時間です」の第2期が2026年1月から放送されることが分かった。凛々(りり)し…
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT F…
成家慎一郎さんのマンガが原作のテレビアニメ「フードコートで、また明日。」が、7月から放送されることが分かった。原作は、“女子高生がしゃべるだけ”のマンガとしてSNSなどで話題にな…
「日常」などで知られるあらゐけいいちさんのマンガ「CITY」が原作のテレビアニメ「CITY THE ANIMATION」に声優として福山潤さんが出演することが分かった。福山さんは…