薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)97」が12月28日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で始まり、2日目となる12月29日の来場者数は約18万人を記録。同じく4日間開催となった前回のコミケ96の2日目を約1万人上回った。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
コミケは、1975年に始まったマンガや小説、ゲーム、音楽などの同人誌の即売会で、現在は夏と冬の年2回開催されている。2018年冬は3日間で約57万人、令和初の開催となった今年夏は4日間で過去最高の約73万人を集めた。今回のコミケ97、2020年5月2~5日のコミケ98は、4日間にわたって東京ビッグサイトの西展示棟と南展示棟、青海展示棟で開催される。前回のコミケ96から引き続き、有明会場の一般参加者の入場には有料のリストバンドが必要になる。なお、今回はリストバンドの事前入手を促すため、事前価格は550円、当日価格は1000円にする措置がとられた。
今回のコミケ97は4日間の開催で、東京ビッグサイトの西展示棟、南展示棟に個人が同人誌を販売するサークルスペース、青海展示棟にアニメなどの関連企業が出展する企業ブースが配置される。2日目は、TYPE-MOON、スクウェア・エニックスや、刀剣乱舞、艦これ、アズールレーンといったゲーム関連の同人誌が並んだ。企業ブースは、アニプレックスやKADOKAWAなどのエンタメ系企業に加え、郵便局なども出展している。
声優や歌手などとして活躍する平野綾さんの約11年ぶりとなるソロ名義の新曲「evolutions」が、5月10日に配信されることが分かった。2006年に平野さんがソロアーティストと…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」に設置される実物大ガンダム像「RX-78F00/E ガンダム」のバ…
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の3月16~23日の1位…
電撃文庫(KADOKAWA)の七菜ななさん作、Parumさんイラストのライトノベルが原作のテレビアニメ「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」が4月4日からTOKYO M…
アニプレックスと中国最大級の動画サイト「bilibili」による完全新作オリジナルアニメ「TO BE HERO X」のジャパンプレミアが3月29日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(…