犬夜叉
#1「時代を越えた少女と封印された少年」
2月14日(金)放送分
小学館のマンガアプリ「サンデーうぇぶり」で、「週刊少年サンデー」の定期購読を申し込むと、初月無料で電子版が読めるキャンペーンが5月6日まで実施されている。「名探偵コナン」の赤井一家関連エピソードも無料配信する同社では異例かつ太っ腹なキャンペーンだ。「週刊少年サンデー」の副編集長で「サンデーうぇぶり」の統括の大嶋一範さんは「とにかくたくさんの方に『雑誌を読む楽しさ』を味わっていただきたい! これに尽きます」と話す。大嶋さんに企画の狙いを聞いた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
4月は新生活が始まる季節。また今年は社会情勢的に多くの方が在宅していて、おうちの中で楽しめる電子書籍を読み始める方も多いと思います。我々は毎週水曜日に最新の雑誌を発行しているのですが雑誌には、大好きな作品のコミックスをまとめて読む楽しさとは別の味わいがあります。
ー-雑誌ならではの楽しみとは?
「作家さんの描いた『最新の』お話が最速で読める楽しみ、毎週水曜日が待ち遠しくなる楽しみ、お目当ての作品以外の、ピンとくるお話にぶつかる楽しみなどなど……。これを電子書籍の定期購読でぜひご提供したい。最新の雑誌を0円で楽しめる、思い切ったキャンペーンを開催いたしました。
「サンデー」の大きな柱はもちろん「名探偵コナン」ですが、現在、アニメ放映中の「MAJOR2nd」をはじめ、アニメ化決定している「トニカクカワイイ」「魔王城でおやすみ」「舞妓さんちのまかないさん」に大注目です。誌面で大きく支持を集めているのが、大人気学園コメディー「古見さんは、コミュ症です。」、「だがしかし」のコトヤマ先生最新作「よふかしのうた」、高橋留美子先生の最新作「MAO」、特に電子書籍の売り上げがよいバスケマンガ「switch」など、これからさらに大きく読者が増えていく作品が盛りだくさんです。
「サンデー」のよさはスポーツ&ラブコメを中心とする、多くの方に楽しんでいただけるハイレベルな作品を変わらぬペースでお届けするところだと、私自身は思っております。ぜひ、はじめてマンガ雑誌に触れるお子さんから、コナン好きの方、かつて読んでいた方……。この度のキャンペーンで最新の「サンデー」を手にとってみて、毎週水曜を特別な日にしていただければと思います。
マンガ誌「ヤングアニマル」(白泉社)で連載中の福田宏さんのマンガが原作のテレビアニメ「ロックは淑女の嗜みでして」に登場する元庶民かつ元ロック少女の鈴ノ宮りりさの新たなビジュアルが…
マンガ家やアニメーター、イラストレーターなどとして活躍する麻宮騎亜さんの原画展「黒鋼 ーKUROGANEー」が、東京・吉祥寺のギャラリーゼノンで3月8~16日に開催される。
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第31話「選択の廟」のカットが公開された。古い廟“選択の廟”などが描…
アニメ「赤毛のアン」のコンサート「『赤毛のアン』アニメコンサート」が4月29日に東京オペラシティーコンサートホール(東京都新宿区)で開催される。同作のコンサートは2023年11月…
バンダイナムコフィルムワークスのSUNRISE Studios(サンライズスタジオ)による新作オリジナルアニメ「前橋ウィッチーズ」のキービジュアル、PVが公開された。群馬県前橋市…