月曜から夜ふかし
日本の大大大問題春の全国一斉調査2時間SP
4月14日(月)放送分
フジテレビの報道番組「Live News it!」に出演している石本沙織アナウンサー。明るい笑顔と視聴者に聞き取りやすい声のトーンで情報やニュースを伝えている。番組の魅力は「視聴者の皆さんに寄り添うこと」と話し、「制作に関わった多くのスタッフたちから最後のバトンをもらったアンカーとして、最後の伝え手として、常に責任感を持ちながらニュースを伝えています」と語る石本アナに、仕事にかける思い、二人の娘の子育てなどについて聞いた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
石本アナは富山県出身。早稲田大学卒業後、2003年に同局に入社し、これまで報道・情報番組などで幅広く活躍してきた。
石本アナは「『テレビを通して世界を知る』。そんなテレビっ子でした」と振り返りつつ、アナウンサーになるきっかけは「テレビの中から多くの人にいろいろなことを伝えたいと自然に思うようになりました」と語る。アナウンサーになって一番うれしかったのは「普段、出会えないような方たちと仕事をさせていただけること」と話し、「帰省したときに、面識のない方たちが『いつも楽しみに見ているよ!』って声をかけてくださることが、うれしいです」と、声を弾ませた。
上司や先輩からの教えで大切にしていることは「研修時代に教えていただいた『マイクの前では日本一のアナウンサーだと思え。マイクの外では日本一へたなアナウンサーだと思え』という言葉を大事にしています」。続けて、「一旦、本番が始まったら自分を信じるしかないので、不安が押し寄せそうな時はいつもこの言葉を思い出すようにしています」と明かし、初心に戻ってマイクの前に立つのだという。
石本アナは、5歳と3歳の二人の娘を育てる“ママアナウンサー”だ。「つい怒ってしまうこともありますが、すぐに私から謝るようにしています」と明かしつつ、「『大好きだよ』『宝物だよ』といった言葉を口にしている」と、愛情を表現しながら子供と向き合うことをモットーとしている。
「女性として大切にしていること」を聞くと「女性の生き方はさまざまだと思っています。価値観もさまざま。自分自身の考え方に固執せず、いろいろな人の立場になって気持ちに寄り添うことを大切にしています」と語る。
二人の娘には「優しさを大事にしてほしいと思っています。勝ち負けではなく『負けても、エラいんだ』と話すこともあります。けんかをしたとしても、相手の気持ちを考えることができるようになってほしい。長女は、『誰とでも仲良くしていて、けんかをしている子を見ると仲裁に入る』と、幼稚園の先生から教えていただいたことがあります。とてもうれしかったですね。しなやかさと優しさが、女性らしい強さ。娘には人の気持ちに寄り添うことができる女性になってもらいたいと思っています」と期待している。
「Live News it!」の魅力は「視聴者の皆さんにとても寄り添った番組」と言葉に力を込める。「テレビ画面の向こうというよりは、すぐ隣で話しているような感覚でニュースを伝えています。加藤綾子メインキャスターをはじめ、私たちもそのような雰囲気を作れるように心がけています」と胸を張る。
今は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、環境が変化したという。出社する際は検温、消毒、手洗い、うがいを欠かさない。打ち合わせなどは電話やメールが主となっている。
石本アナはテレワーク勤務の日もあり、同じくテレワーク中の夫と交代制で子育てをしているが、「3歳の娘は、まだ私にベッタリなのでテレワークが進みません」と苦笑い。5歳の長女については「ニュースについていろいろと理解ができるようになったので、新型コロナウイルスに恐怖を感じたり、怖い夢を見て泣いて起きることもあります」と明かした。
続けて、「家で長い時間を過ごしていると私もイライラして子供にきつく言ってしまうことがあり、反省しています。子供も外出できないのでストレスがたまっているんですよね。そんな時は大事にしている『ごめんね』『大好きだよ』を自分から言います。なるべく心穏やかに過ごせるよう、母親として日々、試行錯誤しています」と話す。
「視聴者の方の中には、仕事、家事、子育て、さらに子供の勉強を見るなど、大変な毎日を過ごされている方もいると思います」と話し、「取材をさせていただき、皆さんが困惑しながら生活しているのを肌で感じているところです。私自身も育児をしながらのテレワーク、外に出られない子育てなど多くのことに戸惑いを感じています。取材させていただいた方たちの気持ちや声を届けるなど、私も生活者の一人として、皆さんの気持ちに寄り添い、現状を伝えていきたいです」と語る。
番組では「重要なニュースは緊迫感を持ってお伝えするようにしていますが、少しでもホッとする明るいニュースをお伝えできる時には、和んでもらえるような伝え方を心がけたいと思います」と、優しい声で語った。
「Live News it!」の放送は、毎週月~金曜は午後4時50分から、毎週土日は午後5時半から。
モデルのゆうちゃみさんが、4月17日放送のトークバラエティー番組「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後10時)に出演する。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第13回が4月16日に放送された。同回では、嵩(北村匠海さん)が新聞社に応募したマンガ…
4月17日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)は「痛快!『オンナ友達』に乾杯」特集を放送する。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第3週「なんのために生まれて」を放送。4月17日の第14回では……。
2025年04月16日 18:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。