鬼滅の刃:映像美を実現した理由 “心技体”そろったufotableの魅力

「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のビジュアル(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
1 / 7
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のビジュアル(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)が10月16日に公開された。鬼滅の刃」のテレビアニメはファンから“神作画”とも言われ、その映像美も話題になった。「鬼滅の刃」のアニメを制作するufotable(ユーフォーテーブル)は、これまでも美しい映像に定評があった。なぜ、ufotableは“神作画”を生み出せたのか? アニメを手がけるアニプレックスの高橋祐馬プロデューサーに聞いた。

あなたにオススメ

 ◇真摯な姿勢 手間を惜しまない ビジョン、技術も

 「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が、鬼に変異した妹を人間に戻すために旅立つ……というストーリー。原作は、2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、コミックスのシリーズ累計発行部数は1億部を突破した。テレビアニメが2019年4~9月に放送され、歌手のLiSAさんが歌うテレビアニメの主題歌「紅蓮華(ぐれんげ)」が大ヒットし、「第70回NHK紅白歌合戦」に初出場したことも話題になった。

 ufotableは、これまでも「空の境界」「活撃 刀剣乱舞」「Fate/Zero」「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」などさまざまなヒット作を手がけ、「鬼滅の刃」以前から、ハイクオリティーな映像に定評があった。「私が最初にご一緒したのは『空の境界』で13年前です」という高橋プロデューサーは、その魅力を「心技体のようなものがそろっている」と説明する。

 「そのすごさは、真摯(しんし)、ひたむきな姿勢です。『鬼滅の刃』に関していえば、原作のマンガの魅力を最大限表現しようとしてきました。アニメ制作は膨大な作業量なので、省略化しないと作り続けることが難しい。ですが、羽織の柄一つをとっても作画でしっかり描く。派手な技の表現も高度な技術がベースになっています。どうしたら最高のものになるのか?という試行錯誤を繰り返します。省略することを考えていないし、手間を惜しまないんです」

 アニメ制作は、たくさんのスタッフが膨大な作業をすることから、どこまでを描き、どこを省略するかの妥協が大切になることがあるとも言われている。それだけに「省略を考えていない」姿勢に驚かされる。高橋プロデューサーは、さらに「心技体」の説明を続ける。

 「最高の映像にするには、しっかりした設計図を書かないといけません。ビジョンを形にできる制作力もあるんです。ビジョンがあるからそこに向かってトライ&エラーを繰り返します。コンテも何度も修正をしています。そういう積み重ねが、見えないところで行われています。集団作業なので当然、いろいろなことはあります。大前提としてスタッフがその姿勢を共有しているようにも見えます。気持ちの部分、目指すビジョン、プロセス、技術……心技体のようなものがそろっている。そこがすごいんです。

 ◇撮影もすごい! 劇場版も今できる全力を込めた映像を目指して

 とあるアニメの監督にインタビューした際、ufotableについて「撮影の技術がとにかくすごい」という話を聞いたことがあった。

 「撮影とは、背景とキャラクターと重ね合わせて、空気感を作ったり、明かりを調整するなど画面をお化粧する作業です。ufotableの撮影チームは、日本有数のヘアメークアーティストのようです。もちろん元の素材が素晴らしいからこそなのですが、撮影によってさらに素晴らしいものになるんです。そのために、撮影チームが作画チーム、背景チームともしっかりコミュニケーションしています」

 劇場版も「心技体」による映像美が期待される。

 「テレビアニメ、映画で分けて考えずに、変わらない姿勢で制作していますが、彼らは蓄積しながら、フィルム力を常に更新しています。常に全力なので、さらなる映像を目指して制作しています」

 劇場版でもこだわり抜いた映像で驚かせてくれそうだ。

写真を見る全 7 枚

アニメ 最新記事