俳優の菅田将暉さん、4人組バンド「SEKAI NO OWARI」のボーカル・Fukaseさんらが4月27日、東京都内で行われた映画「キャラクター」(永井聡監督)の完成報告会見に出席。本作で俳優デビューとなったFukaseさんは、自身が演じた連続殺人犯の役作りでスーパーの包丁売り場に行き、包丁を目の前にして殺人鬼のセリフを練習したことを明かして会場を沸かせた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
Fukaseさんは、「もしこれが警備員に見つかって捕まったら『映画のセリフを練習していました』と言い訳しないとなので、変な形のプロモーションになってしまう(笑い)。1回鮮魚売り場に行って、また包丁売り場に戻ったり、それを繰り返して早くスーパーから帰りました」と苦笑いで振り返った。
さらに「殺人衝動」を表現するのに苦労したといい、「どうしても言葉にできず理解しようと思って油絵を描いたんです」と告白。続けて「軽い気持ちで描いて、監督やプロデューサーに見せたら『本編で使いたいから2メートル×2メートルで描き直してくれ』って言われて。『え、嫌だ』と思ってしまいましたね。そんなに大きくする必要ある?って……」と首をかしげて笑わせた。
菅田さんは、Fukaseさん、高畑充希さんと3人で血まみれでしりとりをしたことを告白。菅田さんが「血のりで血まみれになると動けないんです。だから何します?となって、しりとりを」と話すと、Fukaseさんが「6文字以上の制約のあるしりとりで、僕が言う言葉を2人がすごく持ち上げてくれた」と照れ笑い。菅田さんは「しりとりで“ブレーメンの音楽隊”って出ます? さすがミュージシャンだと思った」とたたえて、Fukaseさんを赤面させていた。
同作は、「20世紀少年」「MASTERキートン」などの人気マンガ家、浦沢直樹さんの作品を数多く手がけてきたストーリー共同制作者の長崎尚志さん、川村元気さん、村瀬健さんによるオリジナル作品。売れないマンガ家の山城圭吾(菅田さん)が、目撃した一家殺人の犯人を“キャラクター化”してマンガを出版したところ大ヒットを記録。そんな中、マンガを模した事件が次々と発生し、ついに山城の前に犯人(Fukaseさん)が現れる……というストーリー。会見にはそのほか、中村獅童さん、小栗旬さん、原案・脚本を手がけた長崎さん、永井監督も登壇した。
プロフィギュアスケーターの高橋大輔さんの映画初出演作となる「蔵のある街」(平松恵美子監督)の新たな予告編と場面写真が4月25日、公開された。高橋さんやダブル主演を務める山時聡真さ…
俳優の阿部寛さんが映画「俺ではない炎上」(山田篤宏監督)で主演することが4月25日、明らかになった。映画は9月26日に公開予定。阿部さんはSNSで殺人犯に仕立て上げられ炎上した男…
モデルで俳優の“めるる”こと生見愛瑠さんが4月24日、東京都内で行われた映画「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)公開前日3D吹替プレミアイベン…
人気動画クリエーターのHIKAKINさんが4月24日、東京都内で行われた映画「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)公開前日3D吹替プレミアイベン…