特撮ドラマ「仮面ライダー電王」の映画「劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!」「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」に登場する変身アイテムの大人向け玩具が、バンダイの「COMPLETE SELECTION MODIFICATION(CSM)」シリーズから「CSMデンオウベルトMOVIE EDITION」として発売される。仮面ライダー電王 ウイングフォーム、仮面ライダーガオウ、仮面ライダー幽汽 スカルフォーム、ハイジャックフォームの変身遊びを楽しめる。価格は1万9800円。
デンオウベルトMOVIE EDITION本体、本体のバックルに装着するカバーパーツ、ライダーパス、マスターパス、ライダーチケットのセット。カバーパーツはウイングバックルパーツ、ガオウベルトパーツ、ユウキベルトパーツの3種で、ウイングバックルパーツで電王 ウイングフォーム、ガオウベルトパーツでガオウ、ユウキベルトパーツで幽汽のベルトが完成する。ライダーパスまたはマスターパスをバックル部分にかざすと、カバーパーツに対応した仮面ライダーの変身音が鳴る。
ジーク役の三木眞一郎さん、牙王役の渡辺裕之さん、ゴーストイマジン役の神谷浩史さんのせりふ、「降臨、ウイングフォーム」などのBGMを収録。変身直後や必殺技発動時にせりふが鳴る「ボイスモード」、変身時にBGMが自動再生される「スタンバイモード」も搭載する。
ライダーチケットはジーク、ガオウ、プラットフォーム、ブランク(ガオウ)、インフィニティ、闇のチケット、ブランク(闇)、フータロスの8種で、フータロスのチケットが商品化されるのは初めて。
バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で6月29日午前11時から予約を受け付ける。12月に発送予定。
人気ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」の舞台「舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺」がアニメ化されることが分かった。舞台の脚本・演...
庵野秀明さんが企画・脚本を担当し、樋口真嗣さんが監督を務める特撮ドラマ「ウルトラマン」の映画「シン・ウルトラマン」が5月13日に...
回転すしチェーン「スシロー」で、バンダイスピリッツのスピードくじ「一番くじ」を取り扱うことが分かった。店内の各テーブルに設置され...
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の和久井健さんのマンガ「東京卍リベンジャーズ」が原作のアニメ「東京リベンジャーズ」とスマー...
フィギュアなどの大型展示会「ワンダーフェスティバル2022[夏]」が7月24日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催されることが分か...