特撮ドラマ「仮面ライダー電王」の映画「劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!」「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」に登場する変身アイテムの大人向け玩具が、バンダイの「COMPLETE SELECTION MODIFICATION(CSM)」シリーズから「CSMデンオウベルトMOVIE EDITION」として発売される。仮面ライダー電王 ウイングフォーム、仮面ライダーガオウ、仮面ライダー幽汽 スカルフォーム、ハイジャックフォームの変身遊びを楽しめる。価格は1万9800円。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
デンオウベルトMOVIE EDITION本体、本体のバックルに装着するカバーパーツ、ライダーパス、マスターパス、ライダーチケットのセット。カバーパーツはウイングバックルパーツ、ガオウベルトパーツ、ユウキベルトパーツの3種で、ウイングバックルパーツで電王 ウイングフォーム、ガオウベルトパーツでガオウ、ユウキベルトパーツで幽汽のベルトが完成する。ライダーパスまたはマスターパスをバックル部分にかざすと、カバーパーツに対応した仮面ライダーの変身音が鳴る。
ジーク役の三木眞一郎さん、牙王役の渡辺裕之さん、ゴーストイマジン役の神谷浩史さんのせりふ、「降臨、ウイングフォーム」などのBGMを収録。変身直後や必殺技発動時にせりふが鳴る「ボイスモード」、変身時にBGMが自動再生される「スタンバイモード」も搭載する。
ライダーチケットはジーク、ガオウ、プラットフォーム、ブランク(ガオウ)、インフィニティ、闇のチケット、ブランク(闇)、フータロスの8種で、フータロスのチケットが商品化されるのは初めて。
バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で6月29日午前11時から予約を受け付ける。12月に発送予定。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の宮崎周平さんの人気ギャグマンガが原作のアニメ「僕とロボコ」の劇場版「劇場版『僕とロボコ』」に登場するロボコ(昭和ギャグマンガの世界線)のビ…
三浦糀さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「アオのハコ」に声優として梶裕貴さんが出演することが分かった。梶さんは栄明高校に通う高校2年生の松岡一馬を演じる。男子バスケ部に所属して…
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。2月16~22日は、「MFゴースト」が完結したニュースや「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL-」が開催…
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。2月25日~3月1日に発売される主なコミックスは約400タイトル。あずまきよひこさんの人気マンガ「よつばと!」の約4年ぶりの新刊とな…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「シャングリラ・フロンティア」の第2期の新章「GGC(グローバル・ゲーム・コンペティション)」編が開幕することを…