「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中のオダトモヒトさんのマンガが原作のテレビアニメ「古見さんは、コミュ症です。」に声優として赤羽根健治さん、佐藤悠雅さん、小野賢章さんが出演することが9月1日、分かった。赤羽根さんは、茶髪で親しみやすい雰囲気の男子・地洗井茂夫、佐藤さんは、ツヤ髪のオールバックが特徴の園田大勢、小野さんは、黒い頭巾、黒マスク、黒い襟巻きという忍者ルックが特徴の忍野裳乃をそれぞれ演じる。
赤羽根さんは「アニメで携わる前からの読者の一人だったのですが、とにかく古見さんが可愛い、美しい、尊い、最高かよ……と思いました」と作品の印象を語り、自身が演じる地洗井について「自分の高校時代に友達で地洗井君に似た人がいたなーと思いつつ、記憶をたよりに役作りしてます。赤羽根個人としては学生時代、割と斜に構えたタイプの人間だったので、地洗井君は演じていて新鮮なキャラクターでもあります。学生特有の面白なテンションが伝わるよう、頑張ります」と話している。
佐藤さんは、演じる園田について「園田君は、個性豊かな面々が登場する中では『普通』という言葉が似合う子なんですけど、だからこそ身近に感じるリアルなノリのいい高校生といった印象を受けるので、そういった要素を大切にしながら演じたいと思います!」とコメントを寄せている。
小野さんは、演じる忍野について「癖の強いキャラクターだなぁと(笑い)。周りを気にせず我が道を突き進んでる感じがとても好きです。アニメで癖の強い存在感をさらにパワーアップできたらと思います。忍んでるんですけどね……」と話している。
「古見さんは、コミュ症です。」は、2015年に「週刊少年サンデー」に読み切りが掲載され、2016年に連載をスタートした“コミュ症”コメディー。人の気持ちを察するのが得意な只野仁人が、コミュニケーションが苦手な“コミュ症”の古見硝子の「友達を100人作る」という夢に協力することになる。コミックスが第22巻まで発売されており、累計発行部数は550万部以上。実写ドラマがNHK総合で9月6日から放送されることも話題になっている。
アニメは、劇場版アニメ「海獣の子供」などの渡辺歩さんが総監督を務め、「文豪とアルケミスト~審判ノ歯車~」などの川越一生さんが監督を務める。「ノラガミ」「荒川アンダー ザ ブリッジ」などの赤尾でこさんがシリーズ構成、中嶋敦子さんがキャラクターデザインを担当。「ポケットモンスター」などのオー・エル・エムが制作する。テレビ東京ほかで10月6日から毎週水曜深夜0時に放送される。
古見硝子:古賀葵▽只野仁人:梶原岳人▽長名なじみ:村川梨衣▽山井恋:日高里菜▽中々思春:大久保瑠美▽上理卑美子:藤井ゆきよ▽矢田野まける:前島亜美▽地洗井茂夫:赤羽根健治▽園田大勢:佐藤悠雅▽忍野裳乃:小野賢章▽鬼ヶ島朱子:ブリドカットセーラ恵美▽ナレーション:日高のり子
尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」の映画「ONE PIECE FILM RED」が6月10日午後8時から、WOWOWシネマで放送される。本作のテレビ放…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた天壱さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。(ラス為)」が、7月6日深夜から…
ロッテのチョコレート菓子「ビックリマン」の“令和版アニメ”「ビックリメン」に登場するマリス、フッド、ピーターのキャラクター原案イラストが公開された。同作は、人気マンガ「シャーマン…
タカラトミーの人気玩具「ゾイド」シリーズとアニメ「機動警察パトレイバー」のコラボビジュアルが6月8日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した日本最大の玩具見本市「東京おもちゃ…
6月8日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した日本最大の玩具見本市「東京おもちゃショー2023」のタカラトミーアーツブースで、カプセル自販機(ガチャ)の歴史を紹介している。