アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインなどを担当した安彦良和さんが監督を務める劇場版アニメ「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」(6月3日公開)のイベントが3月9日、東京都内で開催された。MS-06F ドアン専用ザク、RX-78-02 ガンダムが対峙(たいじ)する姿が描かれたティザービジュアルが公開され、安彦監督は「(ザクが)ヒートホークを持っているのは、(当時の映像で)武器を持っていなかったのを最近まで知らなかった。正拳突きだけだと戦えないだろうと。見るにたえなかった。いろいろなことをスタッフに教えられた。スタッフに『異様でなければ』といわれるが、それは単なる作画の崩れだろうと思う。(メカデザインの)カトキ(ハジメ)さんもその一人」と語った。
「ククルス・ドアンの島」は、1979年に放送された「機動戦士ガンダム」のテレビアニメ第15話のエピソードで、主人公のアムロ・レイが敵対するジオン軍の脱走兵ドアンとの交流を通じて、戦争の哀愁が描かれた。劇場版では第15話を改めて描く。
テレビアニメ版の第15話には登場しないスレッガー・ロウが登場することも話題になっている。安彦監督は「時系列は『THE ORIGIN』で変更を加えている。賛否あると思うのですが、僕の中でこの変更は必然的なものです。15話より後だろうということで、15話までに登場しないスレッガーが入っています」と語った。
CGを駆使したモビルスーツ戦が見どころになっており、安彦監督は「メカのアクションは、CGにお任せしたんです。どうなるかは手探りで、いまだに分からないことがある。CGさんの仕事は面白かった。意外と遊んでくれているなと。デフォルメがすごい。ここまで柔軟に仕事をするんだと思いました。柔軟な動きは手描きのアニメーターの得意技で、CGはそれはできないだろうと思っていた。手描きもある。アニメーターのこだわりがそうさせている。総作画監督の田村(篤)さんが描いた」とコメント。
イベントは3月9日の“ザクの日”を記念して開催され、アムロ・レイ役の古谷徹さん、ククルス・ドアン役の武内駿輔さんも登壇した。
8月15日に発表された8月13、14日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」の新作劇場版アニメ「ONE…
人気ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」が原作のアニメ「刀剣乱舞-花丸-」の新作3部作「特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~」の第三幕「特『刀剣乱舞-花丸-』~華ノ巻~」が9月1日から…
「Kanon」「AIR」「CLANNAD」などゲームブランド「Key」(ビジュアルアーツ)のメディアミックスプロジェクト「プリマドール」のテレビアニメと、「Key」が制作した恋愛…
アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズの「ラブライブ!サンシャイン!!」のイベント「Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING」が8月13、14日、アニメ…
アニメやゲーム、ライトノベルなどのメディアミックスアイドルプロジェクト「シャインポスト」のテレビアニメの第6話「聖舞理王は<<褒められたい>>」が、8月16日から日本テレビの深夜…