アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインなどを担当した安彦良和さんが監督を務める劇場版アニメ「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」(6月3日公開)に声優として内田雄馬さん、廣原ふうさんが出演することが分かった。内田さんは、ククルス・ドアンと島で生活する子供たちの中の年長者で、アムロ・レイと年齢が近い青年・マルコス、廣原さんは島の子供たちにとって母親のような存在のカーラをそれぞれ演じる。
廣原さんは本作で本格的な声優デビューを果たし、安彦監督が「ほとんどキャリアがない中でも、芝居の才能が十分だと思いました。経験が少ないことが魅力になるなと感じました」と太鼓判を押し、抜てきされた。
パイロットスーツ姿で身構えるアムロ・レイ、険しい表情のククルス・ドアン、MS-06F ドアン専用ザク、RX-78-02 ガンダムなどが描かれた本ビジュアルも公開された。アムロとドアンの周りには、ブライト・ノア、カイ・シデン、セイラ・マスらホワイトベースクルー、カーラ、マルコス、かつてドアンが率いていたサザンクロス隊の現隊長のエグバ・アトラーらが描かれている。
「ククルス・ドアンの島」は、1979年に放送された「機動戦士ガンダム」のテレビアニメ第15話のエピソードで、主人公のアムロ・レイが敵対するジオン軍の脱走兵ドアンとの交流を通じて、戦争の哀愁が描かれた。劇場版では第15話を改めて描く。
人気アニメ「プリキュア」(ABC・テレビ朝日系)シリーズの第19弾「デリシャスパーティ プリキュア」で、生徒会長の菓彩あまねが4人目のプリキュアのキュアフィナーレに変身することが…
人気アニメ「プリキュア」(ABC・テレビ朝日系)シリーズの第19弾「デリシャスパーティ プリキュア」で、生徒会長の菓彩あまねが4人目のプリキュアのキュアフィナーレに変身することが…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」のオンライントークイベント「ジャンプのミライ2022」第1回が6月29日に開催された。「少年ジャンプ+」の細野修平編集長、籾山悠太…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」の新たな取り組みとして、2023年以降にスタートする全ての新連載の英語版を配信することが分かった。日本では「少年ジャンプ+」で日本…
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「シャドーハウス」の第2期「シャドーハウス 2nd Season」が7月8日に放送をスタートする。洋館・シャド…