高さ約18メートルの動く実物大ガンダムを設置しているGUNDAM FACTORY YOKOHAMA(横浜市中区)が7月16日に再オープンすることが分かった。同施設は5月9日からは動く実物大ガンダムのメンテナンスのため、休業していた。再オープンし、「ガンダム」シリーズの新作テレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の前日譚(たん)「PROLOGUE」の無料上映するほか、簡易装着式の増加装甲、補助バーニア、武装を追加したHMT(ハイマット)仕様のガンダムのプラモデル「1/144 RX-78F00 HMT ガンダム高機動型」(2530円)を販売する。
各地の実物大ガンダム立像3体と動く実物大ガンダムが連動するイベント「GUNDAM NEXT FUTURE LINK THE UNIVERSE(リンク・ザ・ユニバース)」が7月14、15日に実施されることが分かった。BGMやレーザー演出で同時連動させる初の試みで、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の前日譚(たん)「PROLOGUE」も初公開する。
実物大ガンダムを動かすプロジェクトは、2014年に「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」として始動。ガンダムが人類とスペースノイドの戦いをくぐり抜け、機体は失われたと言われていたが、山下ふ頭近郊でパーツが大量に発見され、エンジニアたちが研究、分析、再構築した……という設定。実現可能性、安全性、デザインなどを考慮して、研究者、エンジニアなどが検証、設計した。
腕や脚が可動し、歩行しているかのような動き、両腕を上げるポーズ、腰をわずかにかがめ、少し上を向く発進ポーズ、名シーンのラストシューティングをイメージして右腕を上げるポーズなどが可能。2020年12月19日にオープンした。
人気アニメ「ガンダム」シリーズの地球連邦軍、ジオン公国軍などのマークをデザインしたポロシャツ「機動戦士ガンダム マーク ベーシックライン ポロシャツ」(バンダイ)が発売される。
「ドラえもん」「パーマン」など藤子・F・不二雄さんのSF短編マンガが原作のNHKの短編ドラマ「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」第2弾の作品ラインアップが発表された。「おれ、夕子…
井上雄彦さんの名作バスケットボールマンガ「SLAM DUNK(スラムダンク)」の新作劇場版アニメ「THE FIRST SLAM DUNK」の興行収入が、124億円を突破したことが…
人気アニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)の劇場版最新作「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」(堂山卓見監督)の興行収入が、25億4000万円を突破したことが分かった…
吉崎観音さんの人気マンガ「ケロロ軍曹」が今年で誕生25周年を迎え、テレビアニメが2024年に放送開始20周年を迎えることを記念して、期間限定のオフィシャルファンクラブ「ケロロファ…