ワンピース エッグヘッド編
第1124話 全面包囲!エッグヘッド脱出作戦
4月6日(日)放送分
スマートフォン向けゲーム「共闘ことばRPG コトダマン」の夏恒例のゲーム内イベント「ゴッドインジャパン(GIJ) 2022」が7月11日にスタートした。ゴッドインジャパンは毎年「音楽フェス」をテーマとしており、今年はこれまでイベントに登場してきたイフリートーン、ウンディーヴァに加え、3人目の歌姫ンシルフィールが登場。3人がユニット「ウインテット」として新曲「繋ぐコトバ」を披露する。イフリートーン役の青山吉能さん、ンシルフィール役の日岡なつみさん、ウンディーヴァ役の岩橋由佳さんが新曲の魅力やレコーディングの様子を語った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
青山さんが演じるイフリートーンは、2021年のゴッドインジャパンから参戦した歌姫。青山さんは「今回は新しくンシルフィールも加わってまたさらににぎやかになってとてもうれしいです! この3人の華やかさとイフリートーンの熱さでGIJをもっと盛り上げていけたらと思います」とコメント。
新曲のレコーディングについて「『や、やり切った……!』と思いました。とってもテンポが速くてテンションもアゲアゲな曲なので、その気持ちをキープしながら歌い続けるのは自分との体力・精神勝負なところがありましたね。そう、まるで破滅級周回のように……」と振り返った。
新曲は「歌詞が熱い」といい、「ココロやユーキ、ウタイなどコトダマンのおなじみなキャラクターの名前がふんだんに使われています。よくよく聴くとヨルベやウラミなどもあったり……? そして、歌唱面でもさらにさらに熱く熱く歌わせていただきました! ライブバージョンとして、時折掛け声だったりせりふ風にしてみたりするところもあるのでぜひそちらも楽しんでください」とメッセージを送った。
今年のゴッドインジャパンで初参戦となるンシルフィールを演じる日岡さんは「GIJはもちろん、コトダマンの世界に仲間入りすることができてとてもうれしいです。これからンシルフィールちゃんと一緒に盛り上げていきたいです!」と喜んだ。新曲については「コトダマンの、言葉を『つなぐ』というモチーフが、希望にあふれた歌詞とパワフルなメロディーで表現されていて、初めて聴いた時から、『エモい…………!』と感動してしまいました(笑い)」と印象を語った。
レコーディングについて「ンシルフィールちゃんとして初めてのレコーディングだったので、まずはこの子が歌を歌ったらどうなるのか、いくつか歌い方を変えて歌ってみて、スタッフの皆様と方向性を決めていきました。結果的に、優しさや尊さを残しつつ、楽曲の雰囲気に沿って元気に楽しく歌っています♪ 3人のハーモニーも楽しみです!」と話している。
2020年のゴッドインジャパンに登場した初代歌姫のウンディーヴァ役の岩橋さんは、2020年は「キミにあふれるコトバ」、2021年は「恋の旋律」を歌唱し、今年はユニットとして「繋ぐコトバ」を歌うことになった。
岩橋さんは「ウンディーヴァちゃんとして、今まで2曲歌わせていただいていて。1曲目はウンディーヴァちゃんらしさ全開のソロ曲で、2曲目はイフリートーンちゃんと一緒に『ブチ上がるぞ~!』みたいな夏フェスらしい曲でした。その2曲に比べて今回はすごくエモみがある曲になっています。いつもだったら何回も何回も聴いて歌を自分に入れるんですけど、今回は割とスッと入ってきて覚えやすかったです。歌詞にもコトダマンらしさがあります。新ストーリーの主人公の名前とか、ココロちゃんとユーキくんの言葉も込められていたり。コトダマン制作陣の愛もたくさん感じたので、『私も頑張るぞ!』という気持ちになりました」と話している。
レコーディングについては「『今年のウンディーヴァちゃんは今までの癒やし雰囲気よりも可愛さ強めでお願いします!』とお話をいただいていたので、頑張るぞ!と気合を入れていたのですが、今回の楽曲は上は高く下は低めで結構テクニックを必要とされるような楽曲なので、可愛らしさを入れるのに少し苦労しました。自分の中で可愛さを見失いそうになった時もあったんですが、スタッフの皆さんから『今も可愛いですよ!』『こういう風に可愛いを詰め込んでください!』とサポートいただいて、最終的にはウンディーヴァちゃんの可愛さを120%曲に込めることができたと思います」とコメント。
最後に「昨年のGIJ2021の時もツイッターでつぶやいたら、コトダマーの皆さんがすごくあったかいコメントをたくさんくださって、ウンディーヴァちゃんが愛されてることがすごくうれしかったです。なので今年も、そんなコトダマンを愛してる人たちと夏のひと時を、この曲で一緒に共有できたらなって思っています。今年も一緒に楽しみたいなと! 今年は青山さんのイフリートーンに続き、事務所の先輩でもある日岡さんのンシルフィールも加わって。『メンバーが1人よりも2人よりも』という歌詞にもある通り、コトダマンもたくさんの人と一緒に、みんなでGIJ2022を楽しんでいけたらなと思っています」とメッセージを送った。
「コトダマン」は、文字の精霊・コトダマンを組み合わせた“ことば”で敵と戦うRPG。「ゴッドインジャパン 2022」では、ウインテットの新曲「繋ぐコトバ」のライブクエストが楽しめるほか、最大250連の無料ガチャができるイベント、無料石の配布などを実施。レジェンドコトダマンというレアキャラクターも登場する。7月26日まで。
(C)XFLAG
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」のノンクレジット版エンディング(ED)映像がYouTubeで公開された。人気VT…
4月7日に発表された4~6日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(寺本幸…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」のイベントが4月5日、高知県民体育館(高知市)で開催され、壬氏役の大塚…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の松本直也さんの人気マンガが原作のアニメ「怪獣8号」の企画「アニメ怪獣百景」の第10弾が公開された。本編では描かれない日常…
「第26回手塚治虫文化賞」のマンガ大賞に選ばれたことも話題の魚豊さんのマンガが原作のテレビアニメ「チ。 -地球の運動について-」のオリジナルサウンドトラック「アニメ『チ。 -地球…