ワンピース エッグヘッド編
第1127話 ルフィVS黄猿!変幻自在の大激戦
4月27日(日)放送分
人気格闘マンガが原作のアニメ「キン肉マン」の展覧会「超キン肉マン展」が、東京タワー(東京都港区)で開催されることを記念した映像が、“肉の日”の2月9日に公開された。格闘技のオープニング映像などでも知られる声優の立木文彦さんがナレーションを担当し、名フレーズ「心に愛がなければ、超人(スーパーヒーロー)じゃない」を読み上げた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
映像は、火花が飛び散る中、キン肉族の証の“KINマーク”が現れ、立木さんが名フレーズを読み上げる。ゴングの音が鳴り響くとアニメの名シーンが映され「超人を体感せよ!!」というフレーズと共に「超キン肉マン展」が告知される。
「超キン肉マン展」は、アニメ「キン肉マン」の放送40周年を記念したイベントで、キン肉マンが悪魔超人のステカセキングと名勝負を繰り広げた場所でもある東京タワーで開催されることになった。フットタウン地下1階タワーホールで、3月18日~4月2日に開催される。
「キン肉マン」は「ゆでたまご」の人気格闘マンガで、1979~87年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。キン肉星のダメ王子・キン肉マンが正義超人たちと共に悪の超人と戦う姿が描かれた。1983年にはテレビアニメ化され人気を集め、超人の消しゴム「キン消し」が大ブームを巻き起こした。
小学館のウェブマンガサービス「サンデーうぇぶり」で無料公開キャンペーン「時空旅行特集」が、4月29日にスタートした。5つの“時空”をテーマにしたマンガ特集で、ゴールデンウイークを…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「姫様“拷問”の時間です」の第2期が2026年1月から放送されることが分かった。凛々(りり)し…
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン「GUNDAM NEXT F…
成家慎一郎さんのマンガが原作のテレビアニメ「フードコートで、また明日。」が、7月から放送されることが分かった。原作は、“女子高生がしゃべるだけ”のマンガとしてSNSなどで話題にな…
「日常」などで知られるあらゐけいいちさんのマンガ「CITY」が原作のテレビアニメ「CITY THE ANIMATION」に声優として福山潤さんが出演することが分かった。福山さんは…