薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガ「鬼滅の刃」が原作の能 狂言「能 狂言『鬼滅の刃』」が、5月から京都、福岡、愛知、神奈川の4都市で追加公演を順次開催することが分かった。狂言師の野村萬斎さんが演出、謡本補綴を担当し、人間国宝の大槻文藏さんが監修する舞台で、2022年7月に観世能楽堂GINZA SIX(東京都中央区)、同12月に大槻能楽堂(大阪市中央区)で上演された。観能後のアンケートやネット上での反響を受け、追加公演が決定した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
5月24~27日に金剛能楽堂(京都市上京区)、9月13~17日に大濠公演能楽堂(福岡市中央区)、同27、28日に名古屋能楽堂(名古屋市中区)、9月30日、10月1日に横浜能楽堂(横浜市西区)で上演される。
萬斎さんは「京都の金剛能楽堂、福岡の大濠公園能楽堂、愛知の名古屋能楽堂、神奈川の横浜能楽堂と、全国のまわれなかった場所に行きますので、公演を心待ちにしてくださった皆様、お越しください。声と身体のみであらわす能 狂言の手法は回数を重ねるごとにパワーアップします。ぜひ能楽堂にてお待ちしております!」とコメントを寄せている。
「能 狂言『鬼滅の刃』」は、主役であるシテ方として、文藏さんが鬼の累役、大槻裕一さんが竈門炭治郎役を担当。狂言方として萬斎さんが鬼の鬼舞辻無惨(きぶつじ・むざん)役、野村裕基さんが我妻善逸(あがつま・ぜんいつ)役、野村太一郎さんが嘴平伊之助(はしびら・いのすけ)役を務める。
「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子を人間に戻すために旅立つ……というストーリー。2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。
尾田栄一郎さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」に登場するナミのフィギュア「Portrait.Of.Pirates ワンピース “LIMITED…
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第22弾「キミとアイドルプリキュア♪」の劇場版「映画キミとアイドルプリキュア♪」が9月12日に公開されることが分かった。描き下ろしティザービジュ…
「進撃の巨人」「SPY×FAMILY」などで知られるWIT STUDIO制作のオリジナルアニメ「ムーンライズ」が、Netflixで世界独占配信されている。小説家、脚本家の冲方丁(…
アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するシャア・アズナブルのフィギュア「GGG-DX機動戦士ガンダム シャア・アズナブル~めぐりあい~」(メガハウス)が、バンダイナムコグループのショ…