1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。今回(5月28日~6月3日)は、「機動戦士ガンダムウェアヴォルフ」が連載をスタートしたニュースや「テレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編」の第8話「無一郎の無」が放送された話題などが注目された。
5月28日、「月刊サンデーGX」(小学館)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」が、7月9日からMBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で放送されることが分かった。バンド「KANA-BOON」がオープニングテーマ(OP)「ソングオブザデッド」、歌手のシユイさんがエンディングテーマ(ED)「ハピネス オブ ザ デッド」を担当することも発表された。
同28日、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作テレビアニメ「テレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編」の第8話「無一郎の無」が、フジテレビ系で放送され、平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)は世帯7.0%、個人4.0%だった。
同29日、Cygamesが、オリジナルテレビアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」を制作することが分かった。ロボットアニメ界の巨匠とも呼ばれる大張正己さんが監督を務めるロボットアニメで、CygamesPicturesが制作する。
同29日、人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版最新作となる第26弾「名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」(立川譲監督)の興行収入が約122億円を記録したことが分かった。観客動員数は約860万人を記録するなど大ヒットしている。
同30日、アニメ「機動戦士ガンダム00」の新企画「機動戦士ガンダム00 Revealed Chronicle」に登場する“謎に包まれたダブルドライヴの試験機”ガンダムアストレアIIのフィギュア「METAL BUILD ガンダムアストレアII」(バンダイスピリッツ)が、バンダイナムコグループの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で2次受注をスタートした。同サイトで同26日に1次受注をスタートして“即完売”した人気商品。価格は2万4200円。
同31日、3月5日に逝去したアニメーター、キャラクターデザイナーの木村貴宏さんの追悼上映会が6月10日、新文芸坐(東京都豊島区)で開催されることが分かった。「勇者王ガオガイガー」「ベターマン」「コードギアス 反逆のルルーシュ」「ダーティペアFLASH」「BRIGADOON まりんとメラン」などの木村さんが携わったバンダイナムコフィルムワークスの作品を上映するほか、各作品の監督のトークショーを実施する。
6月1日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)102」で、入場に関する規制が大幅に緩和されることが分かった。2021年12月開催のコミケ99、2022年8月開催のコミケ100、2022年12月開催のコミケ101は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、来場者の人数を制限したが、コミケ102では人数制限を廃止する。会場内の安全確保を目的とした人数制限対策は継続し、一日あたり十数万人の来場を見込んでいる。8月12、13日に開催。
同2日、「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載中のはまじあきさんの4コママンガが原作のテレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の全12話が、6月9日の“ロックの日”にニコニコ生放送で一挙配信されることが分かった。
テレビアニメ「ポケットモンスター」の第1章「リコとロイの旅立ち」がクライマックスに突入することが分かった。今後の展開を描いた映像が公開され、いにしえの冒険者・ルシアスの冒険譚(た…
声優、俳優として活躍する津田健次郎さんの写真集「ささやき」(講談社)の表紙が公開された。表紙のカットは、候補の中から津田さんを含めた打ち合わせを経て決定したといい、津田さんがエン…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガが原作のテレビアニメ「呪術廻戦」第2期の「渋谷事変」の大規模プロジェクト「渋谷事変を体感せよ」の第2…
「月刊ビッグガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載中のめいびいさんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「結婚指輪物語」が2024年1月からTOKYO MXほかで放送され…
人気ライトノベルが原作のアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)」の放送10周年を記念して、11月29日に発売されるブルーレイディスク(BD)「俺ガイルFes…