謎解きはディナーのあとで
第3話 死者からの伝言をどうぞ File2
4月24日(木)放送分
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の6月26日~7月2日の1位は、アニメやゲームが人気の「BanG Dream!(バンドリ!)」に登場するガールズバンド「RAISE A SUILEN(レイズアスイレン)」のシングル「-N-E-M-E-S-I-S-」でした。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
首位を獲得した「-N-E-M-E-S-I-S-」は、RAISE A SUILENの11枚目のシングル。世界に立ち向かう同バンドの“意思”を示す新曲「-N-E-M-E-S-I-S-」のほか、代表曲「EXPOSE ‘Burn out!!!’」と「Takin’ my Heart」の英詞バージョンを収録しています。
続く2位には、アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズの「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の新作エピソードとなるOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 NEXT SKY」の挿入歌「Feel Alive/Go Our Way!」がランクイン。OVAは、6月23日から4週間限定で劇場公開されています。
3位には、「ラブライブ!」シリーズの「ラブライブ!サンシャイン!!」のスクールアイドルグループ「Aqours(アクア)」が毎年リリースするアルバムシリーズの2023年版「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours CLUB CD SET 2023」が登場しました。Aqoursの8周年プロジェクトのテーマソングも収録しています。
4位には、ゲームなどが人気の「アイドルマスター」シリーズのマンガが原作のテレビアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」のCDシリーズ第5弾「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS U149 ANIMATION MASTER 05 グッデイ・グッナイ」、5位には、人気アニメ「美少女戦士セーラームーン」シリーズの最終章を描く劇場版アニメ「美少女戦士セーラームーンCosmos」の主題歌「月の花」などを収録した「劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』テーマソング・コレクション」がランクインしました。
ほかにも、シンガー・ソングライターのsyudouさんの初となるアルバム「露骨」が7位、「バンドリ!」の「ハロー、ハッピーワールド!」の2枚目のアルバム「SMILE ON PARADE」が8位でした。
人気テレビアニメ「【推しの子】」のキャラクターソングを収録したアルバム「TVアニメ『【推しの子】』キャラクターソングCD」の「Vol.1」「Vol.2」「Vol.3」、スマートフォン向けゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(プロセカ)」に登場するバンド「Leo/need(レオニード)」の4枚目のシングル「STAGE OF SEKAI/Peaky Peaky」、5枚目のシングル「オーダーメイド/てらてら」、VTuberプロジェクト「にじさんじ」に所属する壱百満天原サロメのシングル「FOCUS ON - NIJISANJI SINGLE COLLECTION - 壱百満天原サロメ」の高い初動が予想されます。
1位 「-N-E-M-E-S-I-S-」 RAISE A SUILEN シングル
2位 「Feel Alive/Go Our Way!」 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 シングル
3位 「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours CLUB CD SET 2023」 Aqours アルバム
4位 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS U149 ANIMATION MASTER 05 グッデイ・グッナイ」 Various Artists シングル
5位 「劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』テーマソング・コレクション」 Various Artists アルバム
6位 「光の中へ」 結束バンド シングル
7位 「露骨」 syudou アルバム
8位 「SMILE ON PARADE」 ハロー、ハッピーワールド! アルバム
9位 「月光/街」 Vivid BAD SQUAD シングル
10位 「THE FIRST SLAM DUNK オリジナルサウンドトラック」 Various Artists アルバム
樋口翔 タワーレコード新宿店7階(邦楽・販売促進)アニメ担当バイヤー。2014年に町田店から異動。アニメにハマったきっかけは「新世紀エヴァンゲリオン」「BLUE SEED」「VS騎士ラムネ&40炎」など1990年代の作品で、アニソンの中でもキャラソン、特にアイドルアニメ関連の楽曲を愛聴。マイアンセムは「アイドルマスターミリオンライブ!」から「Up!10sion Pleeeeeeeeease!」。お気に入りのアニメ、ゲーム作品は「プリティーリズム」「アイドルマスター」「フォトカノ」「サクラ大戦」など。
人気ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」(バンダイナムコエンターテインメント)で、「機動戦士ガンダムSE…
鳥山明さんのマンガが原作のアニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場するバーダックのフィギュア「ドラゴンボールアライズ 大猿バーダック」(プレックス)が発売される。
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映で、入場者特典第1弾として「煉獄杏寿郎バー…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第40話「巣食う悪意」が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANI…
集英社のマンガ誌「週刊少年ジャンプ」、マンガアプリ「少年ジャンプ+」の連載作品の好きなページをTシャツやトートバッグに加工できるサービス「少年ジャンプ+TシャツSHOP」で、Tシ…