金斬児狐さんのライトノベル「Re:Monster」がテレビアニメ化されることが分かった。転生してゴブリンの姿になった主人公・ゴブ朗が描かれたティザービジュアルが公開された。佐藤拓也さんがゴブ朗の声優を務め、スタジオディーンがアニメを制作することも発表された。
同作は、突如、ストーカーに刺され、目覚めると異世界で最弱ゴブリンに転生していたゴブ朗が、食えば食うほど強くなる“吸喰能力”で異常な進化を遂げ、弱肉強食の世界を生き抜こうとする……という“怪物転生下克上ファンタジー”。アルファポリスから書籍が刊行されている。コミカライズも人気を集めており、シリーズ累計発行部数は約150万部。
原作者の金斬児狐さんは「なんと、『Re:Monster』、祝アニメ化でございます。人生、生きていれば予想もしなかったことが起こるなんてのは多々ありますが、まさか通学途中の電車で出会った小説投稿サイト、そしてそこから始まった創作趣味でこんな経験をするとは思いもよりませんでした。ありがたいことに書籍化、外国語翻訳からマンガ化だけでなく、アプリゲーにまでなって、ついに今回のアニメ化。それもこれも楽しんでくれている読者様方のおかげですね。ありがとうございます、これからも楽しんでください。アニメに関しては優秀なスタッフさんを始め、声を吹き込んでくれる声優さんたちの大きな力によって楽しめるモノになっていると思います。私自身のイメージを超えている部分も多々ありました。プロってすごいですね。そんないろいろな方の力によって出来上がったアニメ『Re:Monster』を、ぜひその目で見て、楽しんでもらえるのなら幸いです」とコメント。
コミカライズを手掛ける小早川ハルヨシさんは「この度は『Re:Monster』アニメ化、本当におめでとうございます。お話を最初に伺った時から今まで、そわそわしなかった日はありません。私はマンガを一生懸命描きながら長い間ひたすら応援させていただき、一ファンとしても完成をずっと楽しみにしていました。その上でこの場に同席させていただけることが、今でも正直あんまり実感できてません。ホントにいいんですか!? 私にできるのはやはりマンガを描きながら応援することです。原作もアニメも大変楽しいので、皆様どうか一緒に楽しんでいってください!」と話している。
ゴブ朗役の佐藤さんは「規格外のゴブリンに転生した男があらゆるものを食ってひたすらに強さを追い求める物語は、ファンタジーでありながらもシビアで、彼と同じく“生きている物”として一種の憧れにも似た格好良さを感じるのです。情報量満載の原作がアニメでどう表現されるのか、お楽しみに!!」とコメントを寄せている。
テレビアニメ「ポケットモンスター」の第1章「リコとロイの旅立ち」がクライマックスに突入することが分かった。今後の展開を描いた映像が公開され、いにしえの冒険者・ルシアスの冒険譚(た…
声優、俳優として活躍する津田健次郎さんの写真集「ささやき」(講談社)の表紙が公開された。表紙のカットは、候補の中から津田さんを含めた打ち合わせを経て決定したといい、津田さんがエン…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガが原作のテレビアニメ「呪術廻戦」第2期の「渋谷事変」の大規模プロジェクト「渋谷事変を体感せよ」の第2…
「月刊ビッグガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載中のめいびいさんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「結婚指輪物語」が2024年1月からTOKYO MXほかで放送され…
人気ライトノベルが原作のアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)」の放送10周年を記念して、11月29日に発売されるブルーレイディスク(BD)「俺ガイルFes…