福島県・浜通り選りすぐりの美味しい水産物が上野に大集合! 「ふくしま常磐大漁市」を開催

1 / 1

プレスリリース詳細 https://kyodonewsprwire.jp/release/202405231185

ウナギノボリ

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

“であい 味わい おいしいふくしま” ふくしまみらいチャレンジプロジェクト

“であい 味わい おいしいふくしま” ふくしまみらいチャレンジプロジェクト

福島県・浜通り選りすぐりの美味しい水産物が上野に大集合!

「ふくしま常磐大漁市」を開催

~ふくしまの美味しい水産物「常磐もの」をJR上野駅「福島産直市」で販売いたします!~

 福島県浜通り地域等15市町村(※)の事業者の販路拡大等の支援を行う「ふくしまみらいチャレンジプロジェクト(https://fukushima-challenge.go.jp/)」(福島相双復興推進機構委託事業)は、福島県浜通りの水産加工品を集めたフェア「ふくしま常磐大漁市」を開催します。

 この度は、JR上野駅で開催する「福島産直市」へ出展いたします。 昨年度に引き続き、浜通りエリアを管轄するJR東日本水戸支社と連携し、列車の速達性・定時性を活用した荷物輸送サービスである「はこビュン」を利用して、相馬でとれた「やなぎだこ」をお届けいたします。福島の水産事業者のこだわりの逸品をこの機会にどうぞご堪能ください!

(※田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村及び飯舘村の12市町村といわき市、相馬市及び新地町の3市町の水産関係)

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405231185-O4-B47YFeUd

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405231185-O6-DMM5vGe6

▼背景

✓ふくしまみらいチャレンジプロジェクトでは、地元福島への想いを持ち、

 こだわりをもって果敢に挑戦する、浜通り地域等15市町村の事業者を支援しています。

✓それらの事業者が生み出す逸品を多くの皆様に発信し、

 福島の良さを知っていただく取り組みの一環として、

 福島の水産系事業者の商品を販売するイベント「ふくしま常磐大漁市」を展開しており

 令和5年度は12回実施し、たくさんの方に福島の水産物を味わっていただきました。

✓本年度第三弾は、JR上野駅での「福島産直市」にて福島の水産物を販売いたします。

▼福島産直市 実施概要

(1)日 時  2024年5月29日(水)11:00~20:00

            5月30日(木)10:30~20:30

            5月31日(金)10:30~20:30

            6月1日(土) 10:00~20:00

            6月2日(日) 10:00~17:00

(2)会 場  JR上野駅 中央改札外グランドコンコース

(3)主 催  JR東日本 東北本部

(4)運 営  (株)JRアグリ仙台

(5)内 容  福島県の旬の食材や水産加工品・銘菓・日本酒などの地域産品の販売

▼ふくしま常磐大漁市 第三弾

イベント詳細はこちらもご覧ください

https://fukushima-challenge.go.jp/event/jobantairyoichi2024-6/

▼主な出品事業者(主な販売商品)

・福島県漁業協同組合連合会(ひらめフィレ、めひかり唐揚げ)

・マル六佐藤水産(海苔の佃煮、ボイルやなぎだこ*)*5/30、6/1の限定販売

・マルリフーズ(松川浦かけるあおさ、松川浦かけるあおさ ハラペーニョ、あおさの佃煮)

・岩下商店(松川浦産アオサ入りお手軽ちぎり揚げ)

・カネセン水産(味付けタコ)

・貴千(ご褒美BAR(新感覚かまぼこ))

・三陸水産(紅鮭スモークサーモンスライス)

・おのづか食品(うに味噌)

・カネヨ水産(常磐もの干物 各種)

※売り切れや、予告なく事業者または販売商品を変更する場合がございます。 予めご了承ください。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405231185-O5-bETUvGh8

*列車荷物輸送サービス「はこビュン」実施情報*

販売商品:「ボイルやなぎだこ」

事業者名:マル六佐藤水産

実施日程:2024年5月30日(木)・6月1日(土)

対象列車:特急ひたち12号 原ノ町駅09:51発 上野駅13:35着

     (各日13:45以降準備でき次第販売予定)

商品詳細:福島県相双エリアで昔から食べられているやなぎだこ。

     相馬で獲れたやなぎだこを「釜茹で」して冷凍せずにそのままお届けします。

     一杯ずつ丁寧に、昔ながらの製法で「釜茹で」されたやなぎだこの食感と

     旨味をお楽しみください。

※無くなり次第終了。販売内容、時間等については変更になる場合がございます。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405231185-O1-YG5xk7u9

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405231185-O2-GnJN1FiD

▼本年度のふくしま常磐大漁市について

次回以降は詳細が決まり次第ご案内いたします。是非楽しみにしていてください。

<実施予定>

第一弾:栃木県道の駅サシバの里いちかい2024年5月18日(土)~5月19日(日) ※実施終了

第二弾:栃木県道の駅湯の香しおばら 2024年5月25日(土)~5月26日(日) 

第三弾:JR上野駅中央改札外グランドコンコース「福島産直市」への出展

    2024年5月29日(水)~6月2日(日)

※予告なく実施内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。

共同通信PRワイヤー 最新記事