玉子屋、創業50周年記念事業スタート!特別メニューと感謝のキャンペーンを展開

おべんとうの玉子屋、創業50周年記念事業開始
1 / 1
おべんとうの玉子屋、創業50周年記念事業開始

プレスリリース詳細 https://kyodonewsprwire.jp/release/202405231172

ウナギノボリ

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

創業日には会長考案の特別メニューを提供、デリバリー弁当の日を祝う

2024年5月27日

株式会社玉子屋

玉子屋、創業50周年記念事業スタート!

特別メニューと感謝のキャンペーンを展開

〜創業日には会長考案の特別メニューを提供、デリバリー弁当の日を祝う〜

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405231172-O1-1J267E8r

来年(2025年)に創業50周年を迎える株式会社玉子屋(本社:東京都大田区/代表取締役社長:菅原勇一郎 以下、玉子屋)は、創業記念日である6月1日を「デリバリー弁当の日」として、特別なメニューのお弁当(税込530円)(※1)を提供します。また、今年からさまざまな50周年記念事業を社内外で展開していきます。お客様だけでなく玉子屋で働く従業員にも感謝を伝えるために50周年の記念事業を実施していきます。(※1)6月3日(月)に実施

50周年記念事業の主な取り組み

2024年6月3日(月)創立記念特別メニュー

「6/1玉子屋創立記念日 創立者の会長が考えた特別メニュー」

会長の欧風カレー / 会長考案オリジナルソースで食べる「チキンソテー」/ えびフライ・白身フライ /

柚子胡椒スパゲティ / コーンサラダ / しそ昆布佃煮 / 福神漬け / 白ごはん(シールド乳酸菌®入り)

2024年6月1日は、玉子屋の49回目の創立記念日です。そこで6月3日(月)に玉子屋創立者である会長:菅原勇継が考えた特別メニューを、6/4(火)~6/7(金)は人気おかずのお弁当をお客様への感謝を込めてお届けします。

欧風カレーは、創業当時から伝わる人気メニュー。今回は旨味やまろやかさをアップし、いつもの欧風カレーとは一味違った特別レシピでご提供します。各日のメニュー情報は、公式サイト「今週のメニュー(https://www.tamagoya.co.jp/menu_list/#weeks-menu)」にてご確認いただけます。

お弁当箱の刷新

玉子屋のお弁当箱は回収し再利用するリターナブルの弁当箱です。オリジナルデザインでお弁当箱を刷新し、お客様に新鮮な印象を提供します。

蒲田〜大森駅の区間ランドマーク?を一新

京浜東北線の蒲田駅〜大森駅間に位置する玉子屋の中核施設である「炊飯洗浄センター」の看板デザインをリニューアルします。玉子屋名物の黄色い看板が一新します。11月頃完成予定。

配送車が黄色から〇〇色に!? ラッピング車の導入

おなじみ玉子屋のピヨちゃんが描かれた黄色い配送車。130台ある配送車のうち、数台を50周年特別デザインのラッピングを施します。また、SNSユーザーを対象にしたプレゼント企画なども予定しています。

ユニフォームを一新

ポロシャツや、トレーナー、ウインドブレーカーなど配送ドライバーのユニフォームを思い切ってデザイン変更します。来年1月より着用できるよう準備を進めています。

玉子屋の社歌がカラオケに

ついに、社歌がJOYSOUNDのカラオケに。これは、日経社歌コンテスト2024で3位入賞を果たした楽曲です。元従業員でポップグループ「SHIKURAMEN(シクラメン)」の協力を得て完成したものです。

大田区唯一の連続認定を達成!さらなる連続記録を目指す

玉子屋は経済産業省から健康経営優良法人(中小規模法人部門)「ブライト500」の認定を、東京都大田区で唯一2年連続受けました。健康経営ブライト認定を受けたことを機に、社内でスポーツイベントも開催予定です。これにより、社員の健康促進とチームワーク強化を図り、今後も認定取得を目指します。

50周年記念事業の進行状況や活動報告は、「ピヨちゃん通信(https://www.tamagoya.co.jp/magazine/)」にて行います。玉子屋は、これらの記念事業を通じて、玉子屋にかかわる全ての人への感謝の気持ちを表し、さらなる企業価値の向上を目指します。

■株式会社玉子屋について

1975年創業、東京都大田区にある宅配弁当の会社。毎日約3,500社の企業40,000食のお弁当を東京と神奈川の一部に配達(当日注文で12時までにお届け)。受注した数量と製造した食数の誤差は0.1%未満。リターナブル容器でゴミを出さないよう環境に配慮しています。種類は日替わり弁当一種類のみ、お弁当のおかずは約7種類、野菜・魚・肉をバランスよく配置し玉子屋だからできる仕入力でコスパの良さを追求。また工場の衛生管理を徹底し、炭酸電解次亜水を利用するなど、安心・安全なお弁当を目指します。はたらく方の午後の活力となるお弁当を適正な価格でまごころ込めてお届けすることを使命に日々邁進しています。2021年よりスマートミール対応、健康経営優良法人2024(ブライト500)認定、その他、受賞多数。

公式サイト:https://www.tamagoya.co.jp 公式X:https://twitter.com/tamagoyaclub

共同通信PRワイヤー 最新記事