ワンピース エッグヘッド編
第1124話 全面包囲!エッグヘッド脱出作戦
4月6日(日)放送分
人気演劇「TRUMPシリーズ」の完全新作テレビアニメ「デリコズ・ナーサリー」が8月にTOKYO MXほかで放送をスタートした。「TRUMPシリーズ」は、劇作家の末満健一さんによるオリジナル演劇で、2009年に第1作「TRUMP」が上演され、吸血種と人間種が共生しながらも反目する社会で、伝説の吸血種“TRUMP”の不死伝説に翻弄(ほんろう)されていく人々の血と命を巡る1万年以上にも及ぶ物語が描かれてきた。「TRUMPシリーズ」では、吸血種の“繭期”(人間で言う思春期)が重要なキーワードの一つとなっている。「デリコズ・ナーサリー」でゲルハルト・フラを演じる小西克幸さんに「私の繭期」について語ってもらった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
小西さんは「僕の繭期は、多分大人になってからじゃないかと思うんです」と語る。
「思春期って、人間でいうと中学生くらいですよね。僕はその頃、部活動とボーイスカウトで忙しくて、土日は全部その予定で埋まってしまって、思春期らしい思春期がなくて、ある種、抑圧された子供時代を送っていまして(笑い)。大人になってお金と時間が自由に使えるようになってタガが外れたのか、マンガやゲーム、アニメにのめり込むようになったんです。だから、今が思春期というか、大人になってから思春期がずっと続いている感じです。本当に恥ずかしいんですけど、ずっと心は中学生みたいな感じですよね。中学生、高校生みたいなノリのまま生きているので、繭期をこじらせています(笑い)」
20代になってから繭期に突入したという小西さん。今は、それが「徐々にひどくなっている」という。
「家の一部屋がおもちゃでごった返していて。声優の小野坂(昌也)さんとYouTubeの配信でいろいろなホビーを紹介しているので、新しいおもちゃをとにかくいっぱい買っちゃうんですよね。そんなひどい繭期です。僕は、マンガとかアニメとか、好きなコンテンツがたくさんあるので、そのグッズも買いますし、自分が出演している作品のグッズも買いますし、そういうものがとんでもないことになっている。今、すごく楽しいです!」
「デリコズ・ナーサリー」は、高貴な貴族の吸血種たちが我が子の育児に奮闘する裏で、TRUMPにまつわる怪しい陰謀が渦巻く……というストーリー。名門中の名門とされる特級貴族家系のデリコ家の当主であるダリ・デリコを取り巻く因縁の物語が描かれる。
富士見L文庫(KADOKAWA)の顎木あくみさんの小説「わたしの幸せな結婚」の新作アニメが制作されることが明らかになった。
コカ・コーラの飲料「やかんの麦茶」の企画で、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」が初めて実写化され、ショートムービー「もうひとつのクレヨンしんちゃん やかんの家族だゾ!」としてYou…
2007年にフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で放送された人気テレビアニメ「モノノ怪」の完全新作劇場版三部作「劇場版モノノ怪」の第二章「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠」が公開中…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された堀越耕平さんのマンガが原作のアニメ「僕のヒーローアカデミア」のスペシャルイベント「『僕のヒーローアカデミア』HERO×VILLAIN F…
「攻殻機動隊」などで知られるマンガ家の士郎正宗さんの展覧会「士郎正宗の世界展 ~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」の公式画集「士郎正宗展公式原画集 Shirow Masamune A…