クジャクのダンス、誰が見た?
最終話 辿り着いた真実〜父を信じた娘が起こす愛の奇跡
3月28日(金)放送分
俳優の横浜流星さん主演で2025年1月5日にスタートするNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の初回試写会が12月16日、NHK放送センター(東京都渋谷区)で行われ、横浜さんや脚本の森下佳子さん、演出の大原拓さん、制作統括の藤並英樹さんが出席。吉原遊郭を描く今作には、性的なシーンの撮影をサポートする「インティマシー・コーディネーター」を導入していることが明かされた。
あなたにオススメ
次期朝ドラ「あんぱん」 やなせたかしさん夫婦がモデルの「愛と勇気の物語」
大原さんは「舞台が吉原なので、そこから目を背けないようにしています。美化するつもりはないですし、(性産業は)現実にある産業なので。そこを特に強調するわけではなく、さげすむこともなく、普通にある世界として捉えている。そこでどうやって人々は生きているのか、そういったところをエンタメとして見ていただけたらいいかなと思っています。インティマシー・コーディネーターにも入っていただき、キャストの負担にならないように。必要以上に“はだける”ということはしていません」と説明した。
森下さんは「お子さんにはなかなか話しにくい話題も出てくると思いますが、女郎さんも人なんだって。性産業に従事しているのも、自分と同じ人なんだって。これを見て想像ができる大人になる、その肥やしにしてもらいたいなと思っています」と話した。
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は64作目の大河ドラマで、日本のメディア産業やポップカルチャーの礎を築いたとされる蔦屋重三郎(横浜さん)の生涯を描く。制作側は「親なし、金なし、画才なし……ないない尽くしの生まれから“江戸のメディア王”として時代の寵児(ちょうじ)になった快男児」と銘打つ。
今田耕司さんと島崎和歌子さんが司会を務めるTBSの大型特別番組「オールスター感謝祭 2025春」が、3月29日午後5時40分から生放送。名物企画「赤坂5丁目ミニマラソン」で、SA…
今田美桜さん主演で、3月31日にスタートする2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」。「アンパンマン」を生み出したマンガ家、絵本作家のやなせたかしさん(191…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。3月30日の放送は、それぞれの父親がレジェ…
宝塚歌劇団元雪組トップスターの彩風咲奈さんが、WOWOWの宝塚歌劇団情報番組「宝塚プルミエール」の2025年度番組ナレーターを務めることが明らかになった。
松坂桃李さん主演の日曜劇場「御上先生」(TBS系、日曜午後9時)の最終話が3月23日に放送された。迫田孝也さん演じる隣徳学院3年の学年主任・溝端の変化について、SNSで話題になっ…
2025年03月30日 06:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。