薬屋のひとりごと
第35話 狩り
3月21日(金)放送分
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。2月2~8日は、「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が2月28日の放送で最終回を迎えるニュースや「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」のネタバレを含む情報が解禁された話題などが注目された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
2日、アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズの正体不明のプロジェクト「いきづらい部!」「イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD」が発表された。涙を浮かべながら踊る一人の少女のイラストも公開された。
2日、「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の人気マンガが原作のテレビアニメ「【推しの子】」の第3期が2026年に放送されることが明らかになった。
2日、人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」に登場するキャラクター、MS(モビルスーツ)などが新たに発表された。ネタバレを含むキャラクター、MSの情報で、「ガンダム」シリーズの第1作「機動戦士ガンダム」でもおなじみの“赤い彗星”シャア・アズナブルやシャリア・ブルが登場し、新祐樹さんがシャア、川田紳司さんがシャリア・ブルを演じていることが明らかになった。宇宙世紀0085、突如としてサイド6に現れクランバトルに参加する赤いガンダム(gMS-α)や地球連邦軍の新型MSの白いガンダム(RX-78-02)、シャア専用ザク(MS-06S)、ザク(MS-06)も登場する。
バンダイスピリッツのガンプラ(プラモデル)やフィギュアなどの新商品も発表。赤いガンダムのガンプラ「HG 1/144 赤いガンダム」が5月、フィギュア「METAL ROBOT魂<SIDE MS>赤いガンダム」が6月に発売される。
3日、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の興行収入が19億円を突破したことが分かった。観客動員数は118万人を突破した。
4日、「月刊ドラゴンエイジ」(KADOKAWA)で連載中の二式恭介さんのマンガ「ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん」が2025年にテレビアニメ化されることが分かった。メインキャストも発表され、石川月菜役の田中美海さん、大鳥辰太役の小野賢章さんが出演することが分かった。山井紗也香さんが監督を務め、feel.が制作する。
4日、小説投稿サイト「小説家になろう」で人気のライトノベルから生まれたアニメ「転生したらスライムだった件(転スラ)」の劇場版第2弾が2026年2月に公開されることが明らかになった。劇場版第2弾のタイトルは「劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編」となり、リムル=テンペストが描かれたティザービジュアルも公開された。
5日、人気アニメ「ガンダム」シリーズのハリウッド実写映画版「GUNDAM(仮)」を手掛けるバンダイナムコフィルムワークスが、米映画会社のLEGENDARY(レジェンダリー)と、1月に共同投資契約を締結したことが明らかになった。「ガンダム」シリーズがハリウッド実写映画化されるのは初めて。全世界で劇場公開予定。
6日、カドカワBOOKS(KADOKAWA)のライトノベル「目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい」がアニメ化されることが分かった。詳細は今後、発表される。
7日、「日常」などで知られるあらゐけいいちさんのマンガ「CITY」が原作のアニメ「CITY THE ANIMATION」が、テレビアニメとして7月から放送されることが分かった。同作のロゴの中にキャラクターたちが詰め込まれたキービジュアル第1弾も公開された。アニメを手掛ける京都アニメーションのスタッフの「キャラクター全員を好きになってほしい」という願いが込められているという。京都アニメーションが、続編を除く新作アニメを手掛けるのは約6年ぶり。
7日、「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載中のマンガ「気絶勇者と暗殺姫」がアニメ化され、テレビアニメとして2025年に放送されることが分かった。メインキャストも発表され、武内駿輔さんが主人公の勇者トトを演じることが分かった。トトの仲間となる3人の美女の声優として、シエル役の佐伯伊織さん、アネモネ役の上田瞳さん、ゴア役の白石晴香さんが出演する。
8日、故・鳥山明さんの人気マンガが原作のアニメ「ドラゴンボール」の完全新作シリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が、2月28日の放送で最終回を迎えることが明らかになった。「ドラゴンボールDAIMA」は、「ドラゴンボール」の40周年を記念したアニメで、フジテレビ系で10月にスタートした。テレビアニメシリーズの新作は、2018年3月に放送を終了した「ドラゴンボール超(スーパー)」以来、約6年ぶり。
人気アニメ「ガンダム」シリーズの大型イベント「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL- in OSAKA」が4月1日、グランフロント大阪(大阪市北区)で開幕する。
声優が声優にインタビューする対談番組「VOICEGRAPHY」が、エイベックス・ピクチャーズ公式YouTubeチャンネル、Amazon Prime Videoアニメタイムズチャン…
文豪たちが異能力を駆使して戦うアニメ「文豪ストレイドッグス」の10周年を記念した企画が始動したことが明らかになった。2026年4月の10周年をに向けて、「十周年前祝い企画」を毎月…
歌手の郷ひろみさんが、NHK・Eテレで1998年から放送中の人気テレビアニメ「おじゃる丸」のエンディングテーマ(ED)「GO!でおじゃる」を担当することが分かった。書き下ろしのダ…
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」のテレビ放送に先駆けて、映像「TV Series Promotion Reel…