学長や学生が魅力をアピール 東北公益文科大学の公立化PR動画を公開

1
1 / 1
1

プレスリリース詳細 https://kyodonewsprwire.jp/release/202503276402

あなたにオススメ

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

~さらなる挑戦! Further Challenges!~

令和7年3月27日

山形県

報道関係者各位

学長や学生が魅力をアピール

東北公益文科大学の公立化PR動画を公開

~さらなる挑戦! Further Challenges!~

公立大学法人設立準備委員会(事務局:山形県)は、東北公益文科大学(山形県酒田市、以下「公益大」)の公立化をPRする動画を制作し、3月27日に山形県公式YouTubeチャンネル「やまがたChannel」で公開しました。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503276402-O4-37iyfOq9

■東北公益文科大学の公立化について

公益大は、地域に根差した大学として多くの人材を輩出してきました。卒業生は、県内外の様々なところで活躍しています。社会や地域を取り巻く環境が変化する中、より魅力的で特色のある大学として、地域に必要とされる人材を育成し、輩出していくため、県と庄内地域2市3町で公立化の検討を進め、令和8年4月の公立化を目指すことで基本合意しました。現在、県、庄内地域2市3町、学校法人東北公益文科大学からなる公立大学法人設立準備委員会において、公立化の準備と機能強化の検討を進めています。

公立化を機に、県と2市3町が運営に関わることで、これまで以上に、自治体、地元経済団体、企業等との連携が進み、より充実した教育研究が行われることが期待されます。

公立化に関する情報(公益大HP)

https://www.koeki-u.ac.jp/2026_koritsuka_lp/

公立化及び機能強化に関する経緯(山形県HP)

https://www.pref.yamagata.jp/020023/bunkyo/kyoiku/gakkoukyouiku/daigaku/kouekidai/kourituka_kinoukyouka.html

■PR動画について

公立化を周知するとともに公益大の魅力をより多くの人に伝えることを目的に、本年2月にPR動画第1弾を公開しました。この度公開した第2弾では、学長、学生によるインタビューを中心に公益大の魅力を発信します。  

■公開先 山形県公式YouTubeチャンネル「やまがたChannel」

URL https://www.youtube.com/watch?v=hLiooJaxw7E

(第1弾)

URL https://www.youtube.com/watch?v=KBUHcsEfm2w

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503276402-O11-xZH9aZV3

■東北公益文科大学とは

山形県酒田市に位置する東北公益文科大学は、平成13年4月に公設民営方式で開学した私立大学です。現在は、日本で唯一の公益学部を設置する大学として、公益学部公益学科の中に6つのコースを設置し、地域や社会の課題にチャレンジする人材の育成に取り組んでいます。

また、令和8年4月には国際学部の新設を予定しており、地域社会の国際化やグローバル社会の発展に貢献する人材の育成を目指しています。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503276402-O13-6M4sa8w7

■アクセス

山形県酒田市飯森山三丁目5番地の1

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503276402-O12-O5J80PCK

■オープンキャンパス

令和7年度のオープンキャンパスは、

下記の日程で開催する予定です。

【春】5/18(日)、6/15(日)

【夏】7/13(日)、8/3(日)、8/24(日)

【秋】9/21(日)、10/19(日)

詳しくは公益大HPで順次公開します。

https://www.koeki-u.ac.jp/

共同通信PRワイヤー 最新記事