京都薬科大学新校舎の名称を募集【4/7~5/12】

京都薬科1_中央広場
1 / 1
京都薬科1_中央広場

プレスリリース詳細 https://kyodonewsprwire.jp/release/202504046920

あなたにオススメ

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

2025/4/7

京都薬科大学

 京都薬科大学(京都市山科区)は、2026年2月に完成予定の新校舎について2025年4月7日(月)から5月12日(月)まで、名称の公募を行います。

 本学では教育・研究環境の更なる充実を目的として、躬行館(図書館棟)北側に地上4階建ての新校舎を整備することが決定し、2024年11月から建築工事がスタートしました。新校舎建築工事の工期は16カ月を予定しており、2026年2月竣工予定、2026年度前期から学生の教育・研究活動の場として供用が開始される予定です。

 新校舎には大人数の学生が共に学び合える450名収容の大講義室、先端的研究の核となる「シナジー研究施設」、学生の学びを支える「ラーニングサポートセンター(仮称)」、学生実習室の設置を予定しています。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504046920-O1-RGA95NpR

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504046920-O2-8rc5ZE36

 ※新棟の概要については以下URLより資料をご覧ください。

 https://www.kyoto-phu.ac.jp/Portals/0/News/pdf/20250407_NewSchoolBuilding.pdf

 新校舎の名称については本学在学生、卒業生、職員より募集。応募された中から学内での選定・投票を経て、最優秀賞に選ばれた応募者には贈賞としてQUOカード3万円分を進呈、2025年8月頃に本学公式Webサイトにて公表する予定です。

ぜひ多くの皆さまのご応募をお待ちしております。

「京都薬科大学 新校舎名称」募集要項

■募集内容

(1)新校舎の名称

(2)名称の由来や意味(100文字以内)

■応募資格

  本学の在学生・卒業生、教職員(正規・非正規含む)

■応募期間

  2025年4月7日(月)~5月12日(月)

■応募方法

  在学生・教職員 :以下URL(Forms)より提出  ※本学アカウントでのログインが必要

           https://forms.office.com/r/vu2zPhZhqp

  卒業生:本学公式Webサイト特設フォームより提出

           https://www.kyoto-phu.ac.jp/compendium/name_koubo/index.html

■選考方法

  学内会議にて候補案を選定後、在学生・職員で最終投票を行い、最優秀賞(採用名称)を決定します。

■表彰及び公表

  最優秀賞QUOカード3万円分

・採用作品の発表は2025年8月頃を予定しています。

  ・採用者本人に通知するとともに、本学公式Webサイトに掲載します。

  ・最優秀賞に選ばれた名称の応募者が重複した場合は均等に分けた金額となります(金額は

人数に応じて調整します)。

■注意事項

(1)他の施設や商標等と混同されない自作、また独自に制作したオリジナルな名称に限ります。採用決定後に、募集要項に反していることが認められた場合は、採用を取り消すことがあります。 万一、問題が発生した場合、本学は一切の責任を負わず、応募者が一切の責任を負い、その解決を行うものとします。

(2)名称の意味や理由については最終的に微修正をする可能性があります。

(3)応募は1人1点とします。複数案応募された場合は全て無効とします。

(4)応募した内容の差し替え・変更は応じかねます。

(5)採用された新校舎の名称は本学の各種広報物や公式Webサイトに使用する可能性があります。

(6)採用された名称の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定されている権利を含む)等の一切の権利は京都薬科大学に帰属するものとし、応募者は著作者人格権を行使しないものとします。また、採用された名称は上記目的のため京都薬科大学が自由に使用します。

(7)募集要項に記載された事項以外について取り決める必要が生じた場合は、本学の判断により

決定します。

(8)採用者発表にあたり、氏名の公表に支障がある方は応募フォームで選択してください。応募の際に入手した個人情報は、受賞者への連絡及び採用作品の公表等以外への利用及び他者への提供はいたしません。

(9)受付および不採用の通知は行いません。また、受付状況や選考状況等、個別の問い合わせに

ついては応じかねます。

(10)応募をもって本募集要項に同意いただいたものとみなします。

共同通信PRワイヤー 最新記事