市原隼人:初のSF映画出演に興奮 宇宙での濃厚なアクションも

「人にやさしく」に出演した市原隼人さん
1 / 6
「人にやさしく」に出演した市原隼人さん

 俳優の市原隼人さんが、1995年に解散したパンクバンド「THE BLUE HEARTS」の楽曲を、6人の監督がそれぞれ自由な解釈で映像化したオムニバス映画「ブルーハーツが聴こえる」(公開中)の「人にやさしく」(下山天監督)に出演。はるか未来、流星群に襲われて機体を破壊された宇宙船を舞台にした同作で主演を務めた市原さんは「宇宙の中のシーンは人生初めてだった」と、興奮ぎみに初のSF作品出演の思いや作品への情熱を語った。

ウナギノボリ

 映画は、2015年のブルーハーツのバンド結成30周年を機に企画され、公開まで2年間を経て、満を持しての公開となる。「人にやさしく」は、強制労働をさせるため、刑務所惑星を目指す囚人を護送する宇宙船が流星群に襲われる。謎の若い男、女、凶悪な兄弟、静かな老紳士、看守がわずかに生存したが、SOSも届かない銀河の彼方に飛ばされ、船内は生存帰還の万策が尽きたパニック状態になる……というストーリー。

 オムニバス6作品の中での本格SF作品に「初めてです。今までと違う世界観で、新しいものが作れるんじゃないかと、現場に入るのがすごく楽しみでした」と目を輝かせた市原さん。宇宙でのアクションシーンは「結構大きい、360度回るような機材の中で芝居をするのが特殊で新鮮でした」と笑顔。劇中では、短編とは思えないアクションの数々を披露しており、「本当に濃い、濃かったですよ!」と振り返る。

 現場は「本当に映画が好きで、もの作りが好きな人が集まって作る作品なんだと感じた。現場でどんどん考えていく」と感心しきり。本格SFながら、宇宙船などは段ボールで作られているといい、「今そういう撮り方をする監督いませんよね。いたとしても本当にごくわずか。CGが発達している中、特撮であえて(本格SFを)撮ろうというのがすごく挑戦的で、その現場を見られることもない」と熱く語り、「技術不足をアイデアでしのぐ昔の映画の世界があった。もの作りの原点を見た」と感激。「脚本はもちろんあるんですけれど、それ以上のものができていると、どのシーンを見ても感じる」と自信を見せた。

 メガホンを取った下山監督については「ついていきたくなるような冒険心を持っている」と絶賛し、「一緒にいて楽しくなるような、自分がやりたくなる、自分がずっとここにいたくなるような現場でした」と笑顔。映画公開は「本当にありがたい。この映画が上映されるのは、製作に携わる皆さんの情熱と、ひとえに支えてくれる皆さんの力があってのこと。皆さんに楽しんでいただきたいです」と、熱く感謝の思いを語っていた。

<プロフィル>

 いちはら・はやと 1987年2月6日生まれ。神奈川県出身。「リリイ・シュシュのすべて」(2001年、岩井俊二監督)の主演で映画デビュー後、映画・ドラマ・舞台など幅広く活躍する。「偶然にも最悪な少年」(03年、グ・スーヨン監督)では第27回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した。「ROOKIES-卒業-」(09年、平川雄一朗監督)、「闇金ウシジマくん」(12年、山口雅俊監督)などに出演。今年は「ブルーハーツが聴こえる」をはじめ、「無限の住人」(29日公開、三池崇史監督)の公開が控えている。

写真を見る全 6 枚

映画 最新記事