ワンピース エッグヘッド編
Dr.チョッパーの冒険カルテ ~裏切り者達の仮面武闘会~
10月12日(日)放送分
サッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会とともに大空翼の五輪での挑戦が始まった人気マンガ「キャプテン翼 ライジングサン」(「グランドジャンプ」で連載中)で、奇想天外な必殺技が飛び出し、ネットで話題になっている。電動の立ち乗り二輪車「セグウェイ」に乗ったかのようにボールの上に乗りドリブルをすることからファンの間では“セグウェイドリブル”と呼ばれ、「もはや再現不能」と衝撃をもって迎えられているが、作者の高橋陽一さんは「もしかして……」と再現を期待している。
あなたにオススメ
朝ドラ「ばけばけ」徹底特集! 高石あかりがヒロインに
セグウェイドリブルは、五輪のオープニングゲームで翼のライバルとなるスペインU23代表のミカエルが披露した。実はこの技、2010年2月に「ヤングジャンプ」で掲載された「キャプテン翼 EN LA LIGA」で既に登場している。空港内で謎の人物が不思議なドリブルを披露するシーンが描かれており、その謎の人物こそミカエルで、今回は4年越しの“伏線回収”となったわけだ。
「キャプテン翼」は、オーバーヘッドキックやドライブシュートをはじめ、ゴールキーパーがポストを蹴って跳びセーブする「三角跳び」や、コンクリートにボールがめり込むほどの強烈なシュート「タイガーショット」など必殺技が飛び出すことでも有名。作者の高橋さんは必殺技について他のスポーツから着想を得ることもあるといい「こんなことができたら……と思って描くんです」と明かしているが、今回のセグウェイドリブルについては「雨などが降ったりしたらもしかして……」と笑いながら話している。
高橋さんが「もしかして……」と期待するのは、かつて再現不能といわれた必殺技がJリーガーによって成し遂げられているからだ。例えば、相手のキックをそのまま打ち返す必殺シュート「反動蹴速迅砲」。技の登場時にファンは「再現不可能」と信じられていたが、昨年のJリーグの試合で再現された。そしてこの必殺技をJリーガーが再現した動画が5月にネットで公開されて人気を博している。セグウェイドリブルも再現される日が来るかも?
セグウェイドリブルは18日発売の「グランドジャンプ」14号で披露され、ミカエルのスーパープレーが飛び出すほか、巻頭ではスペイン代表のシャビ・エルナンデス選手が子供時代に親しんだ「キャプテン翼」について語るインタビューも掲載されている。またワールドカップ期間に合わせ、東京・上野で「キャプテン翼展」も開催されている。
10月14日に発表された10~12日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、藤本タツキさんの人気マンガが原作のテレビアニメ「チェンソーマン」の続編となる劇場版アニメ「…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のnoncoさんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「カナン様はあくまでチョロい」が2026年4月に放送されることが分かった。追加キャ…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガが原作のアニメ「呪術廻戦」の劇場版「劇場版 呪術廻戦 0」(朴性厚監督、2021年公開)の復活上映…
10月30日発売のマンガ誌「『少年ジャンプGIGA』2025 AUTUMN」(集英社)で、堀越耕平さんの「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」の特集が組まれることが分かった。20…
「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中の人気マンガ「葬送のフリーレン」が、しばらく休載することが明らかになった。テレビアニメ化も話題になり、コミックスの累計発行部数が3000万部…
2025年10月15日 23:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
Dr.チョッパーの冒険カルテ ~裏切り者達の仮面武闘会~
10月12日(日)放送分
【MISSION:39】〈雷(トニト)〉を回避せよ/■■■■の記憶Ⅰ
10月11日(土)放送分
【狩野英孝解説付き】第1話「僕と契約して魔法少女になってよ!」
10月12日(日)放送分
第2話 回転寿司の流儀/ハンバーガーの流儀
10月13日(月)放送分
#1178「鷲雄山の紅蓮髑髏(前編)」
10月11日(土)放送分