薬屋のひとりごと
第42話 鬼灯
5月9日(金)放送分
2005~06年に放送されたテレビアニメ「交響詩篇エウレカセブン」の新たな劇場版アニメ「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」の第1作が16日、公開される。劇場版は3部作で、テレビアニメシリーズのすべてのせりふが再構築され、映像も再撮影されるほか、新作映像が加わる。テレビアニメ版から引き続き、主人公・レントンを演じる三瓶由布子さん、ヒロイン・エウレカ役の名塚佳織さんに、同作への思いを聞いた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
三瓶さん 驚きもあったけど、求められているからこそでしょうし、愛してくださっている方への感謝の気持ちが大きかった。楽しみだけど、また大変だな……となりました。
名塚さん うれしさと不安がありました。新たなものとして収録することができましたが、ファンの方がどう受け止めてくれるかが未知数ですよね。テレビアニメの時と同じスタジオでとったので懐かしさがありました。
三瓶さん 生活環境もそうですし、いろいろな役をやらせていただいて、成長したり、行ったり来たりしています。「エウレカ」でテレビアニメを1年間やらせていただいて、キャラクターが成長していきましたが、それが12年くらいのスパンで自分にもあったのかもしれません。12年たつと、当時とは違う気持ちで、客観的に見られる部分があります。あの頃は緊張が半端なかった……。
名塚さん (三瓶さんは当時)びっくりするくらい緊張していた。『エウレカ』の2年くらい前にレギュラーを一緒にしたことがあったけど、その時は若さでやっていた。『エウレカ』の時は19。20歳で、業界のことも分かってきて、大きな作品と理解できたから、緊張したんでしょうね。ガチガチでした。必死、がむしゃらに取り組んで、魅力的なレントンになったんだと思います。
三瓶さん 成長させてくれた作品ですよね……。12年前はレントンと一緒にあがきました。
三瓶さん 改めて大変でした。昔、演じた時と同じせりふ、シーンもあったけど、怖くて見返せなかった。若さや勢いでできたことができるか?となったんです。今だからできる要素も足せるとは思っていましたが。12年でいろいろな経験をして、当時とは違う緊張、プレッシャーがあった。
名塚さん エウレカを演じている時はあまり感情を動かさないんです。それ以外の時間は母親のように、三瓶ちゃんを見ていました。
三瓶さん 12年前に見られなかったものが見られる。ようやく(レントンの父)アドロックが出てきます!
名塚さん キャラクターの設定が変わっているので、衝撃があると思います。予想していたものと違った。新しいものになっていて、そこもうれしかったです。
三瓶さん どういう切り口でくるのか……。まだ聞いていないんですよ。
名塚さん 私たちも驚かされそうですね。
「交響詩篇エウレカセブン」は、世界を揺るがせた大事件ファースト・サマー・オブ・ラブで父を失ったレントンの前に、世界最古のLFO(ロボット)のニルヴァ―シュと反政府組織ゲッコーステイトの少女、エウレカが現れ、ゲッコーステイトと塔州連邦軍との戦いに巻き込まれていく……というストーリー。これまで劇中で言及されてきたが、描かれていなかった「ファースト・サマー・オブ・ラブ」も映像化される。
模型の展示会「第63回静岡ホビーショー」(静岡模型教材協同組合主催)が5月14~18日、ツインメッセ静岡(静岡市駿河区)で開催される。同展示会では毎回、人気アニメ「ガンダム」シリ…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」の第6話「縁結びの樹の下で」が、MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“…
アニメ「カウボーイビバップ」などで知られる渡辺信一郎監督のオリジナルアニメ「LAZARUS ラザロ」の第6話「HEAVEN IS A PLACE ON EARTH」が、テレビ東京…
人気アニメ「魔神英雄伝ワタル」の新作テレビアニメ「魔神創造伝ワタル」の第18話「【神回】世界のヒミツを教えます!」が、テレビ東京系で5月11日に放送される。
尾田栄一郎さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」に登場する“クロスギルド”のジオラマフィギュア「プチラマDX ONE PIECE LOGBOX …